最近よく「AIが主流になったら不要になる仕事」について話題になる。半分くらいの職種が不要に(泣)
ここにきてAIの能力が急速に高くなった。WebサイトのタイトルなんかAIで付けると20年の経験持つ編集者よりヒット数が多くなると言う。やがて原稿を入れれば写真も勝手に選び(無ければ作成しちゃう!)Webサイトになると思う・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ここにきてAIの能力が急速に高くなった。WebサイトのタイトルなんかAIで付けると20年の経験持つ編集者よりヒット数が多くなると言う。やがて原稿を入れれば写真も勝手に選び(無ければ作成しちゃう!)Webサイトになると思う・・・
BYDが日本でもPHVを販売するんじゃないかと言われ始めた。改めて書くまでも無くメディアでBYDをチェックするとご推奨の試乗レポートばかりながら、売れ行き伸びない。登録台数もディーラー試乗車に、数少ないアーリーアダプター・・・
南海トラフで発生すると思われている巨大地震は東日本大震災と同じ規模が想定されている。モデルになっているのは1707年10月28日に発生した『宝永地震』だ。揺れもさることながら、怖いのが太平洋岸にやってくる津波。古い記録を・・・
円安になると直ちにガソリン値上げを行う石油元売りながら、今回のような大幅な円高の状況にあっても値下げの話が全く出てこない。7月上旬の161円台から8月8日時点で146円台へ10%近く下がった。原油相場も7月上旬の84ドル・・・
アット3、ドルフィンに続く、BYD第3のモデルとして登場したシールは、日本でも人気を博すテスラ3対抗のDセグメント・サイズのEVセダンだ。デザイン、性能、そして価格など、その出来は申し分ないものだったが……。モータージャ・・・
韓国で電気自動車の自然発火による火災が続いている。6日はメルセデスのEQE。7日にKIAのEV6が燃えた。EQEに搭載されていた電池は孚能科技という中国製の3元系リチウム電池。中国製と言えばリン酸鉄リチウムかと思うだろう・・・
戦争を始めた理由については当時のバックボーンを考えると免責されると思う。人類、野蛮だった。けれど戦争の終わらせ方が最悪である。戦争の優劣は真珠湾攻撃(昭和16年12月)の半年後に行われたミッドウェイ海戦で決着。この戦いで・・・
成田空港の近所にある駐車場で9台が盗まれた件、事務所を荒らされ室内にあったキーで普通にエンジン掛け乗っていった。この時、模倣犯出る可能性あるからあえて書かなかったけれど、日本全国どこの中古車店も同じ状況にある。事務所に侵・・・
新たに「不正」とされた8項目のうち、4項目は状況が判明済み。心配しているユーザーの方は安心して乗って頂ければと思う。残る4項目だけれど、概要分かりました。下のリストから前回の4項目を除く1)3)5)6)についてです。まず・・・
心配していた状況になり始めました。本日146円台で始まった円ドルレートは、昼過ぎ142円台に突入した。以後、荒い動きをしているが、相当の確率でさらなる円高へ向かう事だろう。全体の流れを見ていれば遠からず円高になることは私・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.