軽自動車の急速な販売減でダイハツとスズキが突如窮地に陥った

遠からず自動車販売に於けるシェアは50%に達するのでは、と言われたほど好調だった軽自動車が失速し、今や軽自動車バブルの崩壊と言って もよい状況。例えばTVでたくさんCFを流しているダイハツの『ウェイク』(室内の広さを強く・・・

スズキの軽乗用車、12月は対前年比48%と激減!(9日)

昨年12月の販売台数を見たら、マツダが良くない。対前年比で69,2%という数字。なかでも落ち込んだのがデミオで、前年比30,1%の2230台。調べてみたら、11月27日に出したリコールの部品対策に時間掛かっているためらし・・・

現代自動車のi20、すでに欧州で人気の兆候

落としたり上げたりの現代自動車ながら、今日は「上げ」です。新型の『i20』なのだけれど、素直にカッコ良い。少しプジョーに似てるっちゃ似てるけれど、このクルマに勝てるデザインレベルの日本車は無い。もちろん韓国人デザイナーの・・・

天皇陛下のインテグラ、ビッカビカで驚く!(8日)

ニュースで天皇陛下が免許の更新をされたと伝えている。そもそも公道でハンドルを握る機会などない陛下に免許は必要なのだろうか? もし公道でハンドル握るにしても、交通規制を行うだろうから免許などなくてもいいと思う。と、ここまで・・・

打倒プリウスを傾げた現代アイオニックの詳細判明す!

う~ん! 韓国のジョウシキは難しい。朝鮮日報(韓)は現代自動車が打倒プリウスを目標にした『アイオニック』を公開したという記事を載せた。どれどれ、とWebを見たら、あらま! 以下のリンクを見て頂ければ解る通り公開したという・・・

WRX S4、突如コーションランプ祭りに! もはや尻尾巻いて逃げ出すか(7日)

本日、サンコーワークスまでWRX S4を取りに行った帰りのこと。コーナー曲がったら突如警報鳴ってこんな画面になった。飛行機だったら、どうしていいか解らなくなると思う。クルマなので墜落しタマ取られることはないけれど、先日の・・・

ソニー損保が若い世代のマイナスキャンペーン。酷いね(6日)

一昔前はソニーと言えば一流ブランドだったけれど、もはや往年の輝きは感じず。今やパナソニックですら自動車関連部門をメインにしていこうとしている中、自動車メーカー側からすればリスクを取ろうとしないソニーは疎遠になりつつある。・・・

40年前のクルマ好きは、ラリー車っぽく改造して楽しんだモンです

最近、トヨタ自動車の豊田章男社長は様々なタイミングで「道がクルマを作る」と発言している。2017年からWRC(世界ラリー選手権)に復帰するのもその流れ。実際、ヨーロッパでクルマを売るには、ラリーで良い成績を残すことが大切・・・

高い事故防止効果持つ信号無視時の自動ブレーキは国交省認めず!

交通事故の大きな原因となっているのが信号無視や一時停止無視。最近は高齢ドライバーによる信号の認知ミスも問題になっており、対策は待ったなしの状況と 言える。一方、自動運転技術の進化により、今や信号や一時停止標識の判別など容・・・

雪無いので尻尾巻いて帰京。ステップワゴンの実用燃費、良いです(5日)

昨日の天気予報によれば昼から雪ということだったので朝から待機したのだけれど、まぁ当たるワケないですワな。それでも雪を探して走り回ってみたものの、どんなタイヤでも走れちゃうようなザクザクの雪しか無い。スタッドレスタイヤの性・・・

このページの先頭へ