オデッセイのハイブリッド、61万円高。こらキビシイっしょ!
別件で朝からホンダのディーラーに行ったら「明日発表になります。すでに受注を始めてるんですよ。少し高いと思いますがどうでしょうか?」と、2月4日に追加されるオデッセイハイブリッドの価格を教えてくれた。ナルホド…ビツクリ! ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
別件で朝からホンダのディーラーに行ったら「明日発表になります。すでに受注を始めてるんですよ。少し高いと思いますがどうでしょうか?」と、2月4日に追加されるオデッセイハイブリッドの価格を教えてくれた。ナルホド…ビツクリ! ・・・
アメリカといえば「物価が高い」というイメージなどない。されど先日ワイキキのアイホップ(かつて日本にもあったファミレス)でパンケーキの朝飯を食べたら、パンケーキ2枚+タマゴ2個+イモで10ドル99。コーヒー別で2ドル99。・・・
トヨタのダイハツ完全子会社化は自動車業界にどんな影響を与えるだろうか?最も厳しい状況になるのがスズキだと思う。今までもスズキにとって最大のライバルといえば、同じようなカテゴリーのクルマを得意とするダイハツだった。しかしダ・・・
10日間くらい南の島にいたこともあり、アタマの中が「仕事しなくちゃアカン!」気分になってます。向こうでも平常通り原稿書いてたんですけどね~。ということで帰国してから連日お仕事。そろそろ納得してきたので週末は玉砕上等のカレ・・・
リーフ、MIRAIといった自動車史を塗り替えるクルマを即購入し、その使い勝手を自身のウェブサイトや雑誌などでレポートするなど、それ以前も含めて、エポックメイキングなクルマに乗りまくってきた自動車評論家の国沢光宏氏。業界の・・・
トヨタ自動車は2月8日から2月14日まで、国内全ての自動車工場の操業を休止すると発表した。すでに2月1日より残業と、休日出勤を休止しているため、2月5日の定時退社から最短で10日間のライン停止ということになる。これだけ長・・・
何度か三菱造船の大型客船のトラブルとMRJの納期遅れの問題取り上げてきた。ここにきて両方ともさらに厳しい状況になっているようだ。1月31日の1時過ぎ、三菱造船香焼工場の『アイーダ・プリマ』で今度は段ボールが燃えていたとい・・・
追記・本日(2月1日)トヨタは2月8日~13日まですべての生産ラインを止めることを発表した。週明けの15日から再開を目指す模様。 愛知製鋼というトヨタ傘下の特殊鋼を作っている企業がある。自動車に使われている”金属”の大半・・・
ラジオ日本の収録のため17時過ぎ、信濃町からホンダ本社のある青山一丁目方面に向かっていたら、首都高出口の信号が赤に。先頭で停止すると、なにやら警察官多い。しかも信号変わらず。VIPですね、と思って待っていたら、3分ほどで・・・
現在、クルマ後方の状況を確認するためミラーが3つ設置されている。そのうち、室内に取り付けられている『ルームミラー』は機能しなくても問題ないとされてます。荷物を積めば見えなくなることだってあるし、そもそもトラックなどルーム・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.