ネットギークの悪意ある誤報に抗議したい(9日)
名無しで書き込める匿名掲示板ならいかんともしがたいけれど「国沢がスズキをVWに売った」と実名入りで報じている『ネットギーク』は編集者の手が入っている商業メディアである。アクセス数も多い。このまま放置していいのか、と多数の・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
名無しで書き込める匿名掲示板ならいかんともしがたいけれど「国沢がスズキをVWに売った」と実名入りで報じている『ネットギーク』は編集者の手が入っている商業メディアである。アクセス数も多い。このまま放置していいのか、と多数の・・・
2015年10月6日、 トヨタの自動運転ITSの技術発表が行われた。ITSの機能は「クラウン」のマイナーチェンジで実車に投入されたし、 自動運転も2020年に市場導入という計画 だという。未来の話じゃ無く、今日や明日の技・・・
早起きして原稿一本書いて夢の島マリーナで行われる『リーバ』の発表会へ。今年のボート・オブ・ザ・イヤーの対象艇でございます。リーバと言えばフネのフェラーリと評されるだけあり、超を10個付けてもいいほどカッコ良い。というかデ・・・
トヨタが「東京モーターショー2015」に出展する新世代ライトウェイトスポーツコンセプト「TOYOTA S-FR」について現時点で解っていることを紹介したい。まず生い立ちから。当初、86も手軽なスポーツカーを狙ったものの、・・・
朝イチでトヨタのITSと自動運転の取材会。2020年にリリースを予定している自動運転を見ると「生きている交通状況の中を安全に走ること」の難しさを感じます。個人的に最も難しいのは、相手側のミスでブツかりに来るような状況だと・・・
世界最大のEV(電気自動車)消費国アメリカで最も売れている直近のクルマは何かと言えば、量販車として開発され、誰にでも買える価格設定の「日産 リーフ」でなく、メルセデス・ベンツやBMW以上に高価な「テスラ モデルS」なのだ・・・
上顎洞炎でひぃひぃ言いながら原稿書いていたら、夕方になってサポーターの方から「こんなツイッターがありました。早くも自由に書き込める掲示板などで国沢さんだという話になってます。誤解を招くので対応すべきだと考えます」。どれど・・・
昨今の日本車の売れ行きを分析すると、コンパクトカーにミニバン、SUVが大きな柱になっている。燃費が良くてリーズナブルなコンパクトカーは日常の道具 だし、3列シートのミニバンも子供の居るファミリーからすれば必需品。SUVの・・・
ディーゼルに対する有力かつ唯一の対抗馬と思える燃費良くてクリーンなパワーユニットであるハイブリッドながら、クルマとしての魅力を十分伝えきれない状態でいる。何と! トヨタは販売が低迷している中国に於けるプリウスの生産を止め・・・
ノーベル賞の目出度いニュースにすっかり隠されてしまったけれど、バングラディシュでISISを名乗る3人組に日本人が殺害された件、大いに心配である。中国から撤収した企業の移転先としてバングラディシュは人気。今や200社以上進・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.