40年前のクルマ好きは、ラリー車っぽく改造して楽しんだモンです

最近、トヨタ自動車の豊田章男社長は様々なタイミングで「道がクルマを作る」と発言している。2017年からWRC(世界ラリー選手権)に復帰するのもその流れ。実際、ヨーロッパでクルマを売るには、ラリーで良い成績を残すことが大切・・・

高い事故防止効果持つ信号無視時の自動ブレーキは国交省認めず!

交通事故の大きな原因となっているのが信号無視や一時停止無視。最近は高齢ドライバーによる信号の認知ミスも問題になっており、対策は待ったなしの状況と 言える。一方、自動運転技術の進化により、今や信号や一時停止標識の判別など容・・・

雪無いので尻尾巻いて帰京。ステップワゴンの実用燃費、良いです(5日)

昨日の天気予報によれば昼から雪ということだったので朝から待機したのだけれど、まぁ当たるワケないですワな。それでも雪を探して走り回ってみたものの、どんなタイヤでも走れちゃうようなザクザクの雪しか無い。スタッドレスタイヤの性・・・

サウジアラビア問題、ヘタすればガソリン高騰に(4日)

スタッドレスタイヤのチェックのため越後湯沢に行こうと予定していたのだけれど、雪無いとのこと。やめようかとも思ったが、どうやら5日は雪になるようだ。ということで昼過ぎまで原稿書きして湯沢まで。関越トンネル抜けたら「全く無い・・・

急増している高齢者の交通事故は確実に減らせる!

今や交通死亡事故の50%以上が高齢者になってしまった。総合的な交通事故死者は減少しているのに高齢者だけ増えているからである。単独事故であれば現在のように「気を付けましょう」という対応だけでいいかもしれないけれど、実際多く・・・

2016年サポーターのお願いです

・追記 通販サイトからの手続きなんか面倒だ! という方は、今まで通り永田にメール頂ければ、と思います。そのために永田へのメールの入り口を作りました。もちろん私へのメールでもOKでございます。 ・追記2 会員手続きの項目も・・・

韓国野党「政権取ったら慰安婦の合意はなかったことに」だって(3日)

あまりに天気良く風も弱いのでカレイ釣りにでも行こうかと思ったけれど、休み明けに締め切りの原稿が何本かあるため仕事。とは言え正月気分を味わいタイ、ということから昼メシのため吉祥寺まで歩く。アイフォーン、歩いた距離と歩数解る・・・

次世代パワーユニットの主役は電気になりそうです

20年スパンで考える自家用車のパワーユニットの主役が決定的となってきた。あまり報道されていないものの、政府は2030年の発電コスト目標を公表。驚くべきことに家庭用太陽光発電が驚くほど低くなったのである。何と1kWhあたり・・・

電力消費量徐々に減少。原発無くても原油消費量減る(2日)

雪の予想、完全にハズしましたね。まっこと申し訳ないす。北極の寒気の南下が思ったより小規模だった。史上最強規模と言われるエルニーニョなど問題としないほど寒気強いかと思いきや、そこまでじゃありません。ただ暖かいとオゾンホール・・・

現代自動車、久しぶりに日本車のそっくりさんを3月に発表

昨年夏頃から「韓国の現代自動車がプリウスそっくりのハイブリッド車を開発中」と言われており、秋に偽装ステッカーで覆われた実車のスクープフォトも出回った。アメリカの業界関係者によれば「スタイルだけでなくハイブリッドシステムを・・・

このページの先頭へ