トヨタ、VWに負け?
三菱自動車がタイで新型パジェロスポーツを発表した。日本では2001年までチャレンジャーという名前で売られていたクルマの後継車ということになる。新世代のピックアップトラックのシャシを使う三菱自動車にとって重要な世界戦略車。・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
三菱自動車がタイで新型パジェロスポーツを発表した。日本では2001年までチャレンジャーという名前で売られていたクルマの後継車ということになる。新世代のピックアップトラックのシャシを使う三菱自動車にとって重要な世界戦略車。・・・
午前中原稿書き。昼からホンダの青山ビルで行われた八郷新社長の記者懇談会に出席しました。あまり多くない人数だったこともあり、皆さん二つくらいの質問をし、それに対し丁寧な説明などあったため、結果的に現在ホンダ課題としてる状況・・・
やっと全て調整が済んだので御報告です。ラリーカーに仕立てたミライですけれど、8月20日から始まるWRCドイツラリーの前走車をやることになりました。発端は4月くらいにミライを競技車両にして全日本ラリーの最終戦に出ようと思っ・・・
一ヶ月くらい前のこと、塚本奈々美さんから電話あって「8月2日のグリーンカップで優勝したいのでぜひ乗ってください」。ありゃま! なぜ私なのか不明ながら、燃費と速さのバランスが良い? 高く評価して頂き、驚く。エントリー台数3・・・
三菱自動車はカーガイの相川さんが社長になったのに全く楽しい方向にいかない。なぜか大いに疑問だったのだけれど、やっと解りました。益子会長、依然として絶大な影響力を持っているようなのだ。加えて社内の雰囲気は「ナニかやろうとす・・・
台風の時期になると、いつも深い水たまりの中で波を蹴立てて走っているクルマや、水没したクルマの映像が出てくる。運転中に大雨と出くわしたらどう対応すればいいだろうか? 水たまり区間 まず水たまり。自動車は構造的に一定の水深以・・・
午前中原稿書き。午後から豊洲で行われているシエンタの試乗会へ。一昔前まで試乗会と言えばワインディグロードの近所だったけれど、最近都内も増えてきた。まぁ峠道あっても攻めるワケにもいかぬ。そういう時代になった、ということなの・・・
三菱自動車はアメリカ工場を売却し、レクサスも中国工場の延期を決めたというニュースが流れている。どういった状況なのか?調べてみました。 まず三菱自動車から。好景気の頃、三菱自動車もクライスラーとの合弁事業としてアメリカのイ・・・
今年は冷夏になるって言ってたぢゃないの! と思っている方も少なくないだろう。確かに暑い! でもこの暑さ、9月に入っても暑いまんまだった2010年の夏のようにはならず、中旬に秋の風が吹き始めた2014年の夏のような展開にな・・・
7月24日のニュースで「なぜ無法自転車を放置するか」を取り上げ「違反講習のシステムができ上がっていないため熱心に取り締まりを行っていない」と紹介した。すると大阪で早くも2枚の反則切符を交付された違反者が出てきたのである。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.