ランクル・プラドのディーゼル!
ランクル・プラドにディーゼルエンジン搭載モデルが追加された。トヨタにとって久しぶりの乗用車ナンバー登録可能なディーゼルエンジンである。もちろん世 界一厳しい規制の一つ『ポスト新長期規制』をクリア。この規制を通っていれば、・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ランクル・プラドにディーゼルエンジン搭載モデルが追加された。トヨタにとって久しぶりの乗用車ナンバー登録可能なディーゼルエンジンである。もちろん世 界一厳しい規制の一つ『ポスト新長期規制』をクリア。この規制を通っていれば、・・・
午前中原稿書き。午後からレーシングスーツを新しくすべくショップへ。やや特殊な体型のため今までのようにオーダーにしようかと思ったけれど、いかんせん20万円! 今年はそんな予算無し。かといって穴ぼこ空いたレーシングスーツだと・・・
開発中の「プリウスとそっくりなシルエットを持つ現代自動車(Hyundai)のハイブリッド車」のスクープショットが出回り始めた。このクルマ、現代自動車自ら「2015年の後半にプリウスの対抗馬を出す」と宣言済み。しかし写真を・・・
6月1日の道交法改定以後、自転車を取り巻く状況は変わっただろうか? 様々な面から状況を紹介したい。まず「ムチャクチャな走り方の自転車は減ったか」 となれば、微妙である。クルマのハンドル握れば、6月1日前と全く同じくらいの・・・
日本発売となったボルボのD4ディーゼル搭載のV40で実用燃費を計ってみた。といっても特殊な乗り方をしたって意味なし。自宅で燃費計をリセット。とりあえず中央道に調布から入り、松本方面へ。高速燃費は飛び抜けて良い感じでこそな・・・
驚くべきことに、ボルボは『D4』と呼ばれる2リッター4気筒190馬力・400Nmのディーゼルエンジンを、日本市場へ「V40」「V40クロスカント リー」「XC60」「V60」「S60」とイッキに5車種で展開してきた。グレ・・・
ミライが仕上がり、ホッとしている間もなく(私じゃなく喜多見さんが、です)、WRX S4のラリーカー作りに着手しております。超々強敵だったミライに比べれば楽でしょ、と考えられていたものの、違う強敵が潜んでました~っ! ちな・・・
最近大いに不快なのが「××は在日だから」というネットのゴシップ。かくいう私も黄昏掲示板では在日だと決めつけられている。ということを考えれば、真偽のほどだって大いに怪しい。ちなみに私は男系が高知で祖父の父も高知。祖母も高知・・・
マツダがロータリーエンジンの復活を狙っている。企画の中心になっていると言われる藤原常務は、今年のグッドウッドスピードフェスティバルのホスト(スポンサーです)を決めた時の中心人物と言われており、今やマツダの方針について決定・・・
今や日本車では希少な存在になったスポーツモデル『WRX S4』が早くも年次改良を行った。マイナーチェンジというほど大きな変更でこそないものの、かといって未発表で行うとモンクが出るといった内容。スバルの 場合、20年近く年・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.