スモールオーバーラップ追加(8月1日)
あらま! ついに松下センセまでブログでIIHSの衝突安全評価についてコメントを書き始めた! 皆さんユーロNキャップばっかり向いていてスモールオーバーラップのことなど無視してましたから。今や一番興味深いテストはIIHSであ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
あらま! ついに松下センセまでブログでIIHSの衝突安全評価についてコメントを書き始めた! 皆さんユーロNキャップばっかり向いていてスモールオーバーラップのことなど無視してましたから。今や一番興味深いテストはIIHSであ・・・
パナソニックがテスラに掛けた。大量生産するというテスラ第3のモデル(普及型の電気自動車だと言われている)に搭載する大規模な電池工場(テスラによればギガファクトリー)を単独で立ち上げるのだという。年間35GWh分と言うから・・・
取材のため東名道を西へ。すでに夏休みなのか全般的に交通量多い。事故渋滞や自然渋滞も発生してます。明らかに運転が不慣れの人も目立つ。高速道路を60km/hとかで走ってる人も。これから8月17日までは普通の交通状況じゃないと・・・
日本のタイヤメーカーのシェアがジワジワ落ちている。台頭してるのは韓国の『ハンコック』や台湾の『マキシス』と言った、コストパフォーマンスの高い新興勢力であります。新型BMWミニの試乗会に行って驚く! 何とクーパーSのタイヤ・・・
永田がコペンに乗ったという。どうだった、と聞いたら「ダメでした」。だってみんな良いクルマだって書いてるじゃん、と言ったら「最近新型車はみんなベタ誉めじゃないですか」。そらそうだ。悪口書いてる人、見たこと無い。どこが不満な・・・
トヨタが今年度中に『FCV』を700万円程度で発売する、と発表してから、急速に燃料電池車について聞かれるようになってきた。最新情報をお届けした い。最初に現在の状況を解りやすく説明すると「普及するかどうかの決め手となるボ・・・
会員の方から教えてもらった動画を見て思いっきりウナる! 動画がスタートすると、やがて踏切に差し掛かる。必ず一旦停止する私ですら「ずいぶん丁寧に止まりますね!」という時間を掛けて発進。するとパトカーのサイレン。警察官が近寄・・・
レクサスNXが発表された。「やっぱり」というべきなのか「なぜか?」なのか解らないけれど、自動ブレーキは車速15km/h以下についちゃ全く稼働せず追突。16km/h以上であっても、衝突せずに止まれるのが30km/h以下(公・・・
ホンダN-WGNが軽自動車で初めての衝突安全評価満点となる5つ☆を獲得した。スズキ・ワゴンRやダイハツ・ムーヴと同じカテゴリーの車種ということ で、ジワジワ売れ行きが上昇している。安全性だけでなく、クルマとしても相当の仕・・・
起きたら強風なれど晴れ間が見える。気温&湿度共に低い。こらもう秋の先触れでありますね。すでに太陽は北回帰線から離れて行き、今後、太平洋高気圧はこれ以上発達しない。もちろん何度か盛り返すだろうけれど、もはや秋の気象状況に入・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.