アルトエコ凄い!

アルトエコがJC08で33km/Lというプリウスを凌ぐ燃費を実現した。こらもう驚くばかり! 試乗しなければ解 らないけれど、渋滞の激しい東京都内(普通のエンジンにとっても厳しい条件)で20km/L台に乗ってくるようなら普・・・

インガンダルマ

昨年7月から連続してエアコンが三つ壊れた。交換したウチの1つは初期不良。最初から動かず。日本の電気製品の品質を嘆いたことを思い出す。するとどうよ! もう1つも数日前から徐々にヌルい風しかでなくなってしまったのでございます・・・

V40安かった!

乗っている人にも、他の人にとっても世界一安全なクルマだと思うボルボの新型V40がデビューした。驚くべきは価格で、269万円だという。しかも2月28日までに予約すれば20万円のセーフティパッケージをサービスしてくれる。セー・・・

電力料金

原発の稼働遅れを理由とした電気料金の値上げが続々と始まりそうだ。しかし! どう考えても値上げ幅が大きいでしょう! 例えば関西電力のWebに出ている1kWhあたりの発電コストを見ると、原子力5,3円。天然ガス6,2円。石炭・・・

尖閣の危機

リーフでアウトランダーPHEVの試乗会に行くべく家を出たらチラホラと雪。天気予報は雨ながら、一旦戻ってスタッドレスタイヤ履いてるプリウスに乗り換えて観音崎へ。11時30分に到着した時点じゃ雨でございます。しかし! アウト・・・

新世代パワーユニット

今や二酸化炭素排出量というより、エネルギーコストという観点から省燃費が重要になってきた。そんなことから次世代のパワーユニットとして有望なアイテムは六つくらい挙がっている。それぞれ長短があります。もっと言えば、技術の普及や・・・

授業料

隕石に衝撃波でけが人がたくさん出た。TVを見ていたら腰抜けちゃいました。だって複数の番組で「隕石に備えるには?」みたいなことを、ダイの大人が言ってるんだもの。日本も終わりだな、と思う。隕石に対する防備なんか出来るワケない・・・

教習所の弱体化

直近の10年で教習所は100校廃業したという。免許取得者数も10年間で20%減った。当然の如く教習所も選ばれる時代になった、ということです。驚くことに教習所の評判を見たら「運転が下手と言われて傷ついた」とか「お金払ってい・・・

バイク用

今やドライブレコーダー無いと不安。当然の如くクルマにゃ付けてます。しかし! バイクはまだ。バイク天国の台湾に行ったらありましたね、バイク用のドライブレコーダーが。ワンタッチで脱着出来る上、防水カバーも付く。クルマ用として・・・

マツダ復調!

このところ財政事情が良くなってきたマツダは、さらに伝家の宝刀を抜いてきた! 新聞チラシを見て「来たな!」でございます。何と114万9千円のデミオ『13C』が89万8千円。135万円のスカイアクティブ搭載モデルも109万8・・・

このページの先頭へ