小排気量ターボ
米コンシュマーレポートが「小排気量ターボは燃費改善に貢献していない」という発表を行ったため、日本の自動車メーカーの中には「やっぱりダメだろ」みたいにいう人が増えてきたようだ。日本の自動車メーカーの上層部には、まだまだター・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
米コンシュマーレポートが「小排気量ターボは燃費改善に貢献していない」という発表を行ったため、日本の自動車メーカーの中には「やっぱりダメだろ」みたいにいう人が増えてきたようだ。日本の自動車メーカーの上層部には、まだまだター・・・
5時に起き羽田7時20分初の関空行B767-300に乗る。B787の運航停止による機材繰りなんだろう。前半分がCクラス用のシートという国際線用の機体。オールYでの運用だ。満席のため私のシートは最後方。原稿書くPCも広げら・・・
ギョウカイでは来シーズン向けスタッドレスタイヤの試乗会真っ盛り。おそらく今年の秋になると各メディアで紹介記事が出回る。何度か書いてきた通りタイヤは最もメーカーの意向に左右されてしまう。私のように「ココをすすめる!」みたい・・・
JAIAの試乗会で今年は9台乗りました。気がつけば日本にもこんな多く輸入車のハイブリッドあったのね、と思った次第。以下、短い紹介など。 アウディA6ハイブリッド 211馬力の2リッター4気筒直噴ターボ+日産と同じタイプの・・・
6時に起きてJAIA試乗会のため大磯へ。朝日新聞の中川さんがセキュリティの取材をしたいというので、一緒にいろんなクルマを見る。朝9時から15時30分まで休むこと無く9台。そういや先日のエンジン誌オオ試乗会でも11台乗った・・・
各社2013年3月期の決算見通しを発表しているが、どこも増益! トヨタは従来予想7800億円から8600億円に。マツダも予想から100億円以上の増益になるようだ。多くの日本の自動車メーカーはリーマンショック、東日本大震災・・・
[E:wobbly]朝6時に電話あって「今日は予定通り試乗会を行います」。おお! あれほど騒いでいたのに雪降らなかったのね! カーテン開けてみたら、ミゾレっぽいけど雪じゃない。をいをい! JRなんか70%の間引き運転をす・・・
クルマの運転をしていて一番怖いのは対人事故である。例えコチラ側に責任なくとも大けがをさせてしまったら取り返しが付かない。皆さん「自分のケガ」より「他人にケガをさせること」を避けたいと思っているハズだ。新型ボルボV40に装・・・
中国海軍フリゲート艦が火器管制レーダーを数分間に渡って自衛艦に当てたという。これ、口げんかしてる相手に対し殴るフリをするのと同じ。激しい挑発行為である。しかも軍隊同士の場合、本当の意味での「脅し」なら数秒。数分間続けると・・・
日経新聞によれば、2013年度のクリーン自動車補助金はシステムが大きく変わるようだ。大雑把に言えば「電気自動車の価格は技術開発や量産効果で値下がりし、やがて手頃になる。ただ現時点では高価で買いづらい。だったら2016年の・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.