熊本へ
今日は羽田に帰ってきてラジオの収録。しかも移動時間が限られているためF650GDを御指名。天気もよくバイク日和りでございます。羽田発8時25分のANA熊本行きは何と念願のB787ぢゃありませんか! やっと乗れた! やっぱ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
今日は羽田に帰ってきてラジオの収録。しかも移動時間が限られているためF650GDを御指名。天気もよくバイク日和りでございます。羽田発8時25分のANA熊本行きは何と念願のB787ぢゃありませんか! やっと乗れた! やっぱ・・・
早くも昨日紹介したブリヂストンの新型スタッドレスタイヤの味見が出来た。詳しくは10月26日売り号のCT誌で紹介するけれど、まぁハンパな性能じゃなかったです。人間のセンサーって20%違えば誰にでもハッキリ差を感じると言われ・・・
6時15分に家を出てプリウスで羽田空港へ。8時30分発のJALで千歳に飛ぶ。羽田〜那須上空あたりまで素晴らしい好天! 荒川、利根川を望みながら北北東に向かい、渡瀬遊水池、東北新幹線、あっという間に宇都宮飛行場・・・
今年もそろそろスタッドレスタイヤのシーズンになってきた。この2〜3年、評判の良いスタッドレスタイヤは早々に売り切れ てしまうという状況(特にプリウスやミニバンなど売れ筋車種に使われる195/65R15が圧倒的な品薄)。も・・・
10時くらいに家を出て千葉県いすみ市にある『サンコー』に寄ってからノートの試乗会へ行こうと思ったら、首都高大渋滞! 最近気のせいか首都高の事故渋滞多いです。1時間以上喰ってしまい、最初に試乗会。ノートの試乗レポートついち・・・
大手メディアがやっと日本車の販売減の報道を始めた。日本車とイメージが比較的薄いマツダと日産は前年同月比35%減で済んでいるものの、ホンダ40%。日本車の象徴であるトヨタなど50%も減ってしまっている。最初の大きなデモが起・・・
未だに電気自動車の将来性を認めたがらない人は多い。同業者やクルマ好きだけで無く、メーカーの関係者だって同じ状況。先日も「数年以内に出すクルマ」を担当しているトヨタの役員と電気自動車について話をしていたら「私は電気自動車な・・・
新聞は突然「経常黒字が増えた」と伝えている。先月まで「貿易収支が赤字になった」という危機感を持った記事だったのに、なぜか「儲かってまっせ!」というニュアンスに切り替わったのだった。どこかの官僚の呼び水に乗ったんだろうけれ・・・
警察はホンキでバックレを決め込むつもりなんだろうか? 自転車のデタラメな運転が日増しに増えていく。もはやいつ事故になってもおかしくない状況だ。事故の当事者は警察の不作為を訴えるべきだと思う。なかでも車道の逆走の放置(警察・・・
今日も朝からメガWeb。アサイチはカウンタックLP5000S乗りでもある早稲田大学客員教授の小畑さんと一緒にスーパーカーのパドックウォークの解説であります。1時間半に渡り展示されているスーパーカーの紹介をしていく、という・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.