自動車評論家でも大いに迷うドライブレコーダー選び、カロッツェリアやケンウッドもあるのね!
今までドライブレコーダーは下を見て10台は買った。ノアのみ純正オプションですけど。シーライオン7にドライブレコーダーを付けようとして大いに迷っている。一昔前までドライブレコーダーといえばレーダー探知機を得意とするメーカー・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(2 / 693ページ)
今までドライブレコーダーは下を見て10台は買った。ノアのみ純正オプションですけど。シーライオン7にドライブレコーダーを付けようとして大いに迷っている。一昔前までドライブレコーダーといえばレーダー探知機を得意とするメーカー・・・
ネクスコがまたまた「利用者なんか関係ないもんね!」的な経費削減をやらかしてくれた。先日ネクスコ中日本のゴミ箱撤去のことを書いたら読者から「西日本も利用者をナメてます!」と送ってきてくれたのが『トンネル内ラジオ再放送設備の・・・
今年もCOTYの時期になりました。候補となる10ベストカーは最終選考会の前にじっくり乗りたいのだけれど、今年は8月末からあれこれ所用あり3008とeビターラ、VWバス、2シリーズグランクーペが残ってしまった。そんな折、プ・・・
BYDシーライオン7が納車されて1ヶ月になった。この間、台風被害に遭った八丈島へ行ったり全日本ラリーで高山に行ったり中国取材に行ったりJMSだったりするなど19日間くらい東京にいなかったため1500kmくらいしか走ってい・・・
何回か書いてきた通りZEEKR(吉利汽車)は日本にクルマを持ち込み、自治体発行の仮ナンバーや、仮ナンバーより運用基準が厳しい国交省発給の回送運行許可ナンバーを使い走りまくった。「知らなかったごめんなさい」という対処ならよ・・・
ETCトラブルで「お金払わないと通さないもんね!」とやって大ひんしゅくを買ったネクスコ中日本が、またもや利用者にケンカを売ってきた。何と! PAのゴミ箱を撤去すると一方的に主張。早くも撤去し「どうだ! 言うこと聞け!」と・・・
軽自動車は日本だけのジャンルである。今まで「軽自動車を輸出すればいい」みたいな話は何度も出てきた。その度に「もう少しボディサイズが大きくないと売れない」と説明されている。ホントだろうか? 違うと思う。ミラ・イースのように・・・
JMSも残すところ3日間。まだ見に行っていないなら、ぜひどうぞ。駐車場は混むため、クルマで行くのなら少し離れた場所に駐め、ゆりかもめをすすめておく。台場周辺か『ららぽーと豊洲』などの商業施設なら、JMSの後に晩ご飯食べて・・・
加古川の多重事故、運転中の急性疾患でアクセルを踏んだ状態になってしまったと思われる。衝突時の速度やアクセル開度などはEDRを解析すればすぐ解るのだけれど(30分あれば基本的なデータは取り出せる)、相変わらず警察は新しいア・・・
ここにきて横断歩道で「大丈夫かよ!」と感じるケースが増えてきた。言うまでもなく我が国の道路交通は現実主義から原理主義になってきた。好例が信号のない横断歩道。国もメディアも「止まれ!」を連呼し、取り締まりを強化した結果、J・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.