本当の車幅
クルマの幅がジワジワ広くなっていく。新型ゴルフはCセグメントながら1800mmに達し、今度のアコードも1850mm
ある。そんなことから「新型ゴルフは幅が広くてダメだ!」と頭ごなしに否定する人も出てきた。果たして車幅広いのはダメだろうか? 結論から書くと「イヤ
なら買わなければいいでしょ」になります。
幅の狭いボディが欲しいなら、いくらでもチョイスはある。軽自動車なんか全て幅狭いし。とはい
え我が国では幅が広いと使い勝手悪いことも確か。松下さんみたいに「5ナンバー以外は認めない!」という人もいます。その割に自分では幅広の輸入車ばかり
乗ってますけど(聞くと1800mm以下ならいい、とのこと)。
実際、車庫の規定で「1800mmまで」というケースもあるようだ。聞け
ば1810mmでもダメだという。だからこそ本国仕様だと1810mmのBMW3シリーズは日本仕様でドアノブを変更し、1800mmに抑えた。松下さん
よれば「だから次の愛車は3シリーズに決めた」。といって点からすれば新型ゴルフもイケます。
果たしてどの程度の幅ならいいのだろうか?
ここで注目すべきは、イギリスなどで採用されている「ミラーtoミラー」の表示である。Cセグメント(ゴルフ級)までのモデルを見ると、ボディは広がっ
ているものの、キャビン上部の絞り込みがキツいためドアミラーは案外飛び出していない。車幅と比例しないワケ。
皆
さんドアミラーは開いたまま乗るだろうから、本当の使い勝手はドアミラーを含めた全幅ということになります。私も今までミラーtoミラーはあまり気にして
いなかったけれど、昨今のように車幅のある車種の増加により、必要なスペックになってきたように思う。良い機会なので、調べて報告します。
<おすすめ記事>
マツダはHPのQ&Aコーナーでミラーtoミラーを公開していますよ。
「幅が50広くなった」ではなく「幅が左右で25づつ広くなった」と言えばそんなに気にすることないんですが・・・・・。
車幅の広狭で、クルマの良悪を云々する基準も、時代に押し流されてしまいましたね。
もっとも、日本仕様の軽とミニバンは幅にこだわっいます。
これまでCOTYで不可思議な票を入れてきたのだから、せめてマイカーくらいは5ナンバー主義を貫いて欲しいところです。
(ノ-_-)ノ自分で自分の基準を緩和するのも結構ですけど・・・
確かに全幅1800㎜というのは日本ではちょっと広過ぎ感もあります(個人的には苦手意識あります)。
でもフロントガラスに横幅の感覚を認識しやすくなるような運転の支援になるようなマーカーを付けるのはどうでしょうか?
数年前、センターラインのない裏道で対向車とサイドミラーの先端同士をパチという音がして接触したことがあります。お互い40kmくらい出していたとおもいますが、お互い当て逃げでした。あとでサイドミラー確認したら先端の塗装がはがれていました。それ以来、狭い裏道ではサイドミラー閉じて走ってます。
狭い片道一車線道路では大型トラックやバスはセンターラインをはみ出して走ってきます。さらに左側道を逆走自転車が来ると1800mm超の車だと恐いです。
全幅だけでなく最近のクルマはAピラーが寝て、さらに後方視界が悪かったりサイドガラスが湾曲してるので運転しにくい。プリウスもリーフも運転しにくいので嫌いです。
だから軽が売れるのでしょうが、軽の存在によって日本で一番使いやすい1600mm幅のクルマがなくなってしまいました。軽の規格、なくなってほしいです。
ゴルフ7は期待してるので、正直あまり大きく(特に横幅)ならないで欲しいです。
ゴルフヴァリアントを借りて乗ったことがありますが、
車体が重いせいか、出だしがかったるく、ストップ&ゴーの多い街中では向いてないと感じました。
それはそうと、ゴルフ7ずいぶんと格好良くなりましたね!
価格の件といい、気筒休止等による低燃費技術といい、衝突防止デバイスといい、凄く惹かれます。
そしてボルボのV40も興味があります。
残念なことにこのクラス・カテゴリーでは、欲しいと思える日本車がありません。
インプレッサ(XV含む)が1.6ターボ化して、
燃費と動力性能を確保しつつ、
もう少しデザインを頑張ってくれたら(基本は好きなんですが・・)候補に入るのですが。
現状では、インプHVも、う〜ん惜しい・・・と言わざるを得ません(苦笑)
5ナンバーは1700mm以下だから、1850mmなら+15cm。
身長170cmの人と185cmの人は一見するだけで明らかに大きさが違う。
一車線約3m幅の道路の中で運用する時にはこの15cmの差は小さくないと思いますが、更に問題なのは駐車場。
気にせず二台分のスペースを使って停めてしまえば良いんですけどね。マナー違反ですが、他人の車に傷をつけるよりはマシ。
フェラーリがたまにそうやって停めてます。
小生のレクサスIS350は全幅1795mmとなってはおりますが、ミラーを左右出した状態では正味2mほどになってしまいます。
お陰で練馬区石神井の有効幅員6.2m也の「富士街道」(都道8号線)では西武バス(全幅2490mm)やら25トントラック等の大型車両とのスレ違いに「傷を付けられやしないか」と肝を冷やし通しです。
その意味でメインの足たる2004年式ヴィッツは全幅1.66m+ミラー張り出し分で1.8mですが、我が国で日常的に使うにはこの辺りのサイズが最適であると認識しております。
私の住んでる団地の駐車場は1800制限です。
建った時期が古いので駐車場の設計が狭いんですね。
まぁスーパーの駐車場並みです。
妹一家が住んでるマンションの立体駐車場は5ナンバー制限です。バブル前の設計です。
全幅1800を超える車を所有するには別の駐車場が必要です。
現実的には無理!
スーパーに行くのも使い勝手が悪いし。
ミニが3ナンバーだったり、ゴルフが1800超えるってのもなんか納得出来ませんね。
室内を広くしたいからとか、衝突安全の為とか云われても…
そこは技術でなんとかして欲しいもんです。
そうそう、お孫さんおめでとうございます。私自身は独身なんで孫の可愛さは実感出来ませんが、4日前に妹に初孫が生まれて、喜びのお裾分けを貰いました。
日本でも人気のカングーが1675mmから1830mmまで155mm車幅をひろげたとき、それまでドアミラーが電動格納できなかったのをできるようにしたので、問題ないとメーカーは釈明したそうです。つまり、こすりそうなところではミラーをたためば問題ない、という考え方ですね。
なるほど、なるほど、愛車はカングーではありませんが、そういえばいつのまにか狭い道のすれ違いではミラーをたたむようになりました。でも対向車はたたみませんけどね。
私も車幅は大切だと思います。
個人的には5ナンバーサイズの全幅が小回りがきき、すれ違いやすくて好きです。
フィットやアクアの1695mmでも幅が広いなと感じる時があるので全長 含めミラージュくらいのサイズが良いなと感じます。
もう少しミラージュくらいのサイズの車が増えて欲しいです。
全幅の広い乗用車は大っ嫌いです。
ホント、市街地(特に路地裏)で
じゃま!!
しかもそういうの乗っている奴
に限って離合時に譲ると言うことを
しないし技量的にも出来ない。
マジでオデッセーなんて最悪。
プレス機で1700幅に潰してやりたい。。
前回のコメント カングーでしたが、車幅を広げた分155mmは、2列目3座の幅でカタログ上、1280mmから1394mm程度まで広がっていました。NV200の2列目3座の幅は1240mmほどです。一方、普通に座れる椅子は48cm程度の背幅です。NV200は1座あたり413mmしかないので、新型カングーになってようやくまともに2列目3人がけができるようになったわけです。3列目のないカングーは、必然的な車幅の増加とも思えます。3列ミニバンにしないフル5人乗りの車としては、1800mmを越える車幅は必要悪だと考えます。
3列目は乗車しても苦痛、不快です。
我が家には二代目スイフトとエッセがありますが、正直ドアミラー込みの車幅はあんまり変わりません。
幅が大きくとも見切りの良い車なら良いのですが、最近の車は丸っこくて前後がすとんと落ちているのが多いため見ずらいですね。
個人的には初代ヴィッツぐらいの大きさが一番乗りやすいかと思います。
まあ、安全基準高くしようと思ったら一番簡単なのは大きくすることだからメーカーの気持ちも解らなくはないですが。
案外、今だからこそフェンダーミラーが復活するのもありかもしれませんね。
以前、国沢さんはプリウスとアクアはプリウスの方がお得と書かれていましたが、プリウスは左後方が見にくいんですよね、インサイトも同じくですが。
アクアが売れているのはプリウスから較べて後方視界が良いせいもあるんじゃないですか?
知人がBRZ買いましたが思いっきり後ろ見えません、本人もそれはわかっている為リヤカメラをオプションで付けていました。
世田谷の一方通行地獄で生まれ育ちました
お陰様で車両感覚は鍛えられました
最近とみに
『こちとら頼んで走って貰ってるワケじゃねぇ!!』
と感じる場面が多くなりました
普段は上手なご主人が運転してるけど、今日は奥さんが走ってるのかな?
広々とニュータウンで暮らしてる方が、知り合いを訪ねてカーナビ任せで入り込んで来たのかもね
左方感覚に自信がないなら、自ら停まって譲りゃ良いんでないの!?
オイラが免許取った時、親父は
・自分側に障害物(歩行者・電柱・路駐車両)がある時は紳士的に譲れ
・不安な時は左ベタ付けで停まって相手を動かせ(←100%被害事故にしろ)
・過失相殺を学んで、過失割合を減らす事を心がけろ(←路上出る以上、絶対に事故と無縁な筈がない)
と口を酸っぱくして繰り返したもんでした
困ったチャン達は
『先に鼻先突っ込んだモン勝ち♪』
とばかり、好き勝手に闊歩してるからタチが悪い
ハマーH1相手に
『キッチリ寄せろゴルァ!』
と怒鳴り合う事を思えば、1800の全幅なんて…
…どうってコタないっしょ?
問題はハンドル握ってる本人の【資質】であり、そんな細かな事が積み重なったモノを【民度】と呼ぶのではないでしょうか?
運転に自信のない人は、小さい車に乗ればいいだけかと…
車幅で車の良し悪し論じるとか、正気じゃないっしょ( ´Д`)y━・~~
車体がでかいと見栄えは良いしゆったり乗れますが、狭い道では乗りにくいですよね。
小さな車はその逆。
自分の身体に合った大きさのオートバイや車に乗ってほしいですね。
小さい人がでっかいオートバイに乗っているのを見ると滑稽に見えます。
クルマも然り。以前私はクルマの車幅は自分の身長くらいまでにしようと、提言?してました(笑)
車幅については色々な意見あるんですね。個人的には小さい方が乗りやすいですが、10トントラックとか走らせてもミラーさえ気おつけたら位置が違う普通車とは。違う気をつかうかな木とか標識、看板とか。けど大概の道は走るからなぁ運転し易いしまん前に座るから?… 車幅が個人的には普通車なら1900mmまでなら、まあいいかな。大概ミラー引っ込んでるしデカい車は。確かにミラーTOミラーで考えるのがいいかもですね。 アメリカとか羨ましい。気にしないんだろな車幅 日本は一番は車が小さく中広くなればいいですが、普通車あまり買わないんだからデカいの選ぶしかなないよなぁ。それに一クラス下の車を伸ばした車で5ナンバーとかいやだし。しょーがないと個人的に諦めてます。自動車の税制が搾取しすぎにつきます! 日本で売れるならメーカーも本気で5ナンバーて車を作るでしょ多分。しょーがない。
今は、流線型のボディ多く、見切り悪い車種多い。恐らく燃費の為、昔のスターレットの様な車、復活希望、全幅1600最高。