整備も原理主義

いやいやクルマ好きにとっちゃ不便な世の中になりました。レイズの軽量ホイールに交換してもらうべく近所のタイヤ屋さんを回ったら、どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。ディーラーも驚くほど原理主義になっており、少しモデファイしただけで整備を受けてくれないという。

ちなみにプリウス用レイズの軽量ホイールは、オフセットもリム幅も標準と全く同じ。標準タイヤであれば全く問題なく装着可能。タイヤチェンジャーとバランサーさえあればタイヤ交換なんか簡単に出来るのに。もちろんバランスはウエイトが最小限で済むよう、丁寧&入念に取りたい。

オーディオにしてもナビにしてもショックアブソーバーにしても、TOPでバナーを貼っている「もちこみや」さんみたいなネットワークが整備されたら、オークションでパーツ買って取り付けて貰えるのに。早くネットワークを増やして欲しい。気軽に整備を頼める工場のリストなんかもあったら便利です。

7011

ラゲッジにもマットは必要だと思う

朝から溜まり始めた原稿書き。夕方、ネットでオーダーしていたトランクマットが到着。ラゲッジスペースのフロア、けっこう汚れるのだ。『かーまっと工房』というところから買ったのだけれど、品質と価格のバランスは上々であります。早く知っていたら純正マットよりオシャレなデザインがたくさんあったのに。

7012

なぜか夏場は泡盛が美味しく感じるようになる。暑い地域の酒だから?

夜は小さな幸せを。仕事終えてから(晩ご飯の時にお酒飲めることなど、外泊や情報交換会の時を除き年に何回かしかありません)、まず赤ワインを1杯。醸造酒はカロリー高いので2杯目からウイスキーか泡盛など。興味深いことに文化の無い地域はンまいお酒がありません。 

<おすすめ記事>

4 Responses to “整備も原理主義”

  1. 北森 より:

    最近はタイヤの消耗が激しいので
    持ち込み屋さんばかり使っています。
    練馬区は意外と持ち込み屋さんが多いですよ。

  2. エイレン より:

    私は 25年前にガソリンスタンドで
    アルバイトをしていましたけど
    持ち込みとか関係なく作業をしていましたので
    ガソリンスタンドでやれるのではないでしょうか
    まあ 昔と今とでは かなり違うかも知れませんが

  3. っまつもとちえこ より:

    師匠は大嫌いでしょうけどヤフオクで
    ”タイヤ 持ち込み (地名)”
    と検索を掛けると・・・・
    で最寄のお店ってパターンが流行りみたいですよ。
    それが高いのか安いのか、私には判断しかねますが。
    ホント変な世の中になりましたね。

  4. Ito より:

    自動車整備業界だけではなく、全般的に持ち込みはお断りになってますね。
    これは、リスク管理の点が大きいらしく、よくわからない商品取り付けさせられて、整備ミスの責任を押し付けられるのを嫌っているみたいです。
    設備が遊んでいるなら、工賃だけでも儲けようとするのが商売だと思うのですが、逆ですね(笑)
    最近はネットオークションや格安通販で仕入値ギリギリの価格で売っているので、それらを利用する客を嫌っているというものあるかもしれません。
    快く、客の要求に応えることで恩を売っておけば、なにか必要になったとき買いに来てくれるんじゃないか、とか考えますが、実際客の行動パターンってどうなのでしょう。

このページの先頭へ