1歩前進

午前中はホテルで原稿書き。昼から練習であります。ちなみに昨日紹介したコースサイドはこんな感じ。どうやら沼地を埋め立てて作ったコースらしく(近所に沼がたくさん残っている)、安全過ぎる。全然エスケープゾーンじゃなかったりして。逆にこういったことを考えるから日本は走行コストにハネ返ってくる。

8041_002

全開で飛び込むコーナーの外側もこんな状況

今日は昨日助手席に乗せてくれたタイのドリフト界のトップドライバー2人が我らのクルマをチェックしてくれるという。しかぁし! このクルマの前のオーナーは2周して2回スピンして戻ってきてコメント無し。昨日の黄色いソアラのドライバーもスピンの連続。やっぱし難しいクルマだったのね!

8042_001

超じゃじゃ馬

こうなれば可能な限りセッティングするしかない。とりあえず減衰力が硬い感じだから、リアを1段階下げる。あまり変わらないのでもう1段階。さらにリア1段階とフロントも1段階下げてみた。するとどうよ! 気持ち良くなって来たぢゃありませんか。2回に1回はとっちらかるもののアクセル全開で評価コーナーを走れる。

8043

NOSをバンバン使います

そうこうしているウチ、何と日本人のエンジニアの方と遭遇。他のチームのエンジンを見ているそうな。同じ年頃の方で日本ではマイナーツーリングのエンジンも組んでいたという。状況を説明したら親身になってくれ、アドバイスしてもらいました。やっぱしいろんな意味で自動車は面白いとウナったウナった。

全てのアドバイスが適切。納得しきり。このクルマのショックアブソーバーは硬いので有名らしい。一番柔らかくしても硬いそうな。しかも1段階や2段階切り替えたくらいじゃ大差無しなんだとか。前後共に最弱とすることを推奨される。また、後輪の空気圧も高過ぎ。高ければ流れやすい、とタイでは考えられているのだとか。

8044

明日は新しいセットアップで

実際、リアの減衰力と空気圧を下げる方向でセッティングしていたため、徐々にクルマの状況が良くなっていたのだた。もう一つ。リアのバネを遊ばせるくらいにした方が良いというアドバイスも貰う。これは今晩チェックしようと思う。トドメが「リアLSDの効きはチェックしてますか?」。見ていると効きが悪いという。

昨日乗せて貰ったソアラ(ユーチューブです)

ドリフト特有のドライビングテクニックを練習しながら手探りでセッティングするというのだから大笑い。このトシになってこんな修行をすることになるとは‥‥。救いは昨日より圧倒的に進歩したこと。ドラテクの方は何とかサマになってきた。評価コーナーに全開で飛び込めるようになりましたから。

<おすすめ記事>

1 Responses to “1歩前進”

  1. applefanjp より:

    セッティングが進んでよかったですね。
    ショック、スプリング、タイヤ。
    それがエンジンと調和する。
    セッティングにも基本とその活用があるんですね。
    まだまだ紆余曲折あると思いますが、
    ファイトです!

このページの先頭へ