電気料金

電気料金が9月から値上げされる、と大手メディアはこぞって報じている。NHKによれば、平均的な家庭の場合、東京電力で26円の値上げだという[E:coldsweats02]。1kWhあたりじゃなく「1ヶ月単位」でございますよ! 大手メディアの記者さんって、普通の人と全く違う金銭感覚を持ってるのね、と驚くばかり。

というか、記者さんたちはクルマと全く無縁の生活をしている。免許持ってない人も多いですから。一方、大都市部を除く国民の大半がクルマ無しじゃ生活できない。ガソリン価格の上昇を知ってるのだろうか? ここ1ヶ月で10円以上値上がりしてます。1ヶ月で26円じゃなく、たった2リッターで26円だ。

そして電気料金の値上がりを「原発が止まっているから」に結びつける。1ヶ月に26円の値上げで済むなら、原発止まっているほうが100万倍嬉しい。なんのかんの言っても大手メディアは原発ギョウカイの支持者なんだと思う。考えて欲しい。円安傾向なんだから電気料金が上がっても仕方ない。

その分、大きな利益を上げている業界だってある。こらもうエネルギーを輸入している国なんだから当然の流れ。なんでもかんでも原発休止のせいにしないで欲しい。しかも電気についちゃ効率の良い発電機の導入や、安価な天然ガスの調達でいくらでもコストダウンの余地はタップリ残ってます。

ちなみにうなぎ屋なんか酷いモンだ。只でさえ原価の高い業種なのに、今や仕入れ価格が販売価格の半分! 御飯やタレの価格を除いて、ですよ。誰も助けてくれない。補助だって出ない。まぁ私はそんなギョウカイばっかり歩いてきたせいか、援助や補助無くても全く気にしないですけどね。

今日は小田原でフォード・クーガの試乗会。欧州工場で生産された4WDの1,6リッターターボのSUVながら340万円から。同じシャシを使うフォーカスはタイ工場製のFF2リッターNAで293万円。フォーカスは充実装備ながら、クーガの方が圧倒的にお買い得な感じ。面白い価格設定だと思いました。

<おすすめ記事>

4 Responses to “電気料金”

  1. 有田 より:

    マスコミは円安を連呼してますが、自動車業界は円高是正や円高修正という言葉を使っています。私は後者が正しい表現だと思いますが・・
    それとマスコミは原料価格の上昇をあまり報じませんね。ドル円80円前後の時値下げがなかったのは原料価格が上昇していたからなのに・・

  2. より:

    しかし、よく判らないのは、原油から精製段階で出来てしまうガソリンは
    輸出してる分も有るのに、値段が安定しないのは、何故なんでしょう。

  3. こすけ より:

    東京電力の値上げはそんなもんなんですね。
    まぁ、原発の処理にはたくさん税金入れてますもんね。
    北海道電力は1家庭平均500円ほど上がるそうです。
    オール電化はさらに料率が高くなるようで、うちはオール電化なので結構痛いです。
    たぶん暖房使う冬なら毎月1000円〜1500円ほどあがりそうです。
    それでも車に良く乗る私にはガソリン代10円上がる方が痛いですけどね!

  4. おひさま より:

    東北に住んでますが、東日本大震災の時でさえ、ガソリン価格はレギュラーリッター150円でした。
    政府はいまの状態を異常だと気付かないのでしょうか?
    「適正価格」の観念が麻痺してるようにしか思えません。

このページの先頭へ