消費税20%?

震災復興予算確保のため、という名目で来年度にも消費税を上げようとしている。全く納得できぬ。考えて欲しい。今年もバイパス工事や港湾工事など、様々な土木工事の予算が計上されてます。大半は不急。工事の完成が1〜2年伸びたって辛抱出来ないワケじゃありません。

こう書くと「復興予算はとりあえず10兆円規模。一方、年間予算90兆余。10兆円も土木工事の予算を取ってない」という人も出てくるだろう。確かに「国家予算から」ということであれば10兆円の捻出は難しい。されど特別会計からなら全く問題なし。特別会計、何と370兆円くらいあるのだった。

特別会計で作る交通量の少ない農道なんか少し遅らせたって被災地の復興に回すべきでしょう。そもそも不要だと思われる工事や箱物だって多い。もちろん建設業者に支払う金額はそのまま。工事する場所を被災地にしてもらうだけでOKでございます。タヌキの道路作るより歓迎される。

しかもそういった不急の工事に建機を使っているノンキな状況じゃないと思う。日本中の建機を被災地に投入し、ガレキの片付けなくちゃ。また、ギョウカイの縄張り争いは止め、日本中のサルベージ船を被災地に集めたらいい。国交省の官僚に頼めばそのくらい簡単にできることだろう。

なのに官邸の指揮能力の低さのため何も出来ませんがな。エネルギー問題だって今の技術があれば解決可能。太陽光発電パネルなど補助金を付けなくても税金の控除だけでいい。また政府/電力会社が普及にストップを掛けているコージェネを大々的に取り入れることだって出来ます。

全く関係ないけれど、私の中の沖縄成分が足りなくなってきた。考えてみれば2年近く行ってない。海は東京で十分足りているけど、やっぱり海以外の文化がタマラなく好きなんだと思う。沖縄で『オジー自慢のオリオンビール』を聞きながら「ありカンパイ! をしたい」。行きたいなぁ〜。

<おすすめ記事>

10 Responses to “消費税20%?”

  1. applefanjp より:

    特別会計!
    うん、なるほど。
    道路特定財源なんて、多くの国民も知っているはずですよね。
    今こそ、へんな縄張りや利権争いをなくし、
    国家の一大事のために利用するという
    改革の声をあげるべきです。
    かつて塩じい(塩川財務大臣)はこんな風に国会で答弁したとか
    「母屋でみんながおかゆを食って、けちけち節約。ところが
    離れでは子どもがすき焼き食っておる、そういう状況だ!」と。
    母屋はもう金ないよ!
    離れの規模を小さくして、こっちにまわして!
    それはそうと
    国沢さん、オキナワ!
    自分は2年に1回の北海道成分ですねぇ。
    来年のために、旅行資金をためねば!
    オキナワのリーフレポート、待ってまーす!

  2. みやぎ より:

    ビギンの「おじー自慢のオリオンビール」いいですね。
    4月10日に沖縄で行われた東日本大震災支援コンサートでビギンが
    「日本中がこの歌のように乾杯ができるようになる日が一日でも早く来ることを
    願って歌います。」といって歌ってました。
    http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175996-storytopic-6.html
    ここ沖縄ではそろそろ梅雨が明けそうな雰囲気です。
    みなさん(国沢さんも)どうぞ沖縄でのリフレッシュにいらっしゃいませんか?
    リーフのレンタカーもたくさんありますよ。

  3. Nankei より:

    私も沖縄成分補充したいです。(笑)
    ウツボに後ろから噛まれた伝説を持つものとして(謎)

  4. 慢性疲労 より:

     消費税を上げなくてはいけない、そして政府が上げたいのは、震災復興のためではなく、社会保障費の増大に備えるためと理解しています。仮に、震災復興のためだとして一時的に増税したならば、減税(元の税率に戻す)前には、買い控えで猛烈な不況になりますから、恒久増税しかできません。
     わが国の債務状況が本当に巷間言われるような状況ならば、増税による財政再建を速やかに行うか、さもなくば国債が売れなくなって、ハイパーインフレというハードランディングによって、国民の預金や年金積み立て資産から回収することになるのではないかと思います。国債が売れなくなるきっかけは専ら風評ですから、特別会計にお金がだぶついていようがなかろうが、それで利益がとれる人(日本売りを仕込んでいる人々)によって起こされてしまいます。
     私としては、個々人が外貨預金などでリスク回避できるうえ、輸出競争力や公務員給与などの問題が一気に解決できる後者も捨てたものではないとのアナーキーな希望もかすかにありますが…
     ただ、そうなると世界経済への影響は甚大ですからいわゆる年次改革要望書で、増税目標値まで含めて、アメリカに指示されているんじゃないかと勘ぐってしまいます。
     ただ、公務員人件費(給与ではない)2割削減や、国会議員定数削減などの難しいところは放置して、自民党と抱き合っての安易な消費税増税は納得いきません。それでは、歳出増への歯止めがないまま増税することになるからです。
    隠蔽の得意な仙石総理にでもなったら絶望的です。
     原発関連では、また、隠していた情報が小出しにされています。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00001065-yom-sci
    R1ベント前に沸点988℃のテルルが地震から15時間から18時間後に6キロ離れた地点で検出された、ということですから、もし”その量が多ければ”、格納容器の封じ込め性能が地震か津波で破壊されたということです(少量の放射性物質は通常運転時もいつも出していますけどね)。
    津波による原子炉建屋破壊は、公開された内部写真から見ればそうひどくなく、浸水被害の程度だと思われますから、地震によって格納容器の封じ込め性能が低下したようにおもえます。
    すると、5月25日に小出しされた、地震による配管損傷の可能性に次いで「地震による格納容器破損の可能性」も小出しされてしまうことになります。
    「R2使用済み燃料貯蔵プール冷却成功」といったような、プラスではあるけど、全体から見ればちっちゃい話をニュースにしながら、こういう隠蔽していたデータについては余り触れないマスコミには東電の鼻薬が良く効いているということなんでしょうか。(以下のリンクは、個人のブログですが、内容の前半部は週刊金曜日の記事と同じですhttp://arita.com/ar3/?p=4565)

  5. 下澤 淳 より:

    被災地の被害の小さい所とか周辺の県の公共工事を停止して、
    被災地の復興を優先させるのでしたら、可能だと思います。
    ぜひ国会議員の先生方には頑張って欲しいです。
    遠い地域ですと、物理的に高コストですから、可能な限りの建設計画の停止が望ましいですね。
    私も、もし川内原発三号機の建設予算を被災地復興に当てられるのであれば協力したいですね。
    三号機建設の予算は5400億円ですから復興の役に立つと思いますし
    受注する三菱重工やら大手ゼネコンの方々は大変な技術力を持っているので
    復興の役に立つと思います。その他の原発計画停止したら莫大な予算と人材が準備出来ます。
    福島第一原発は人手不足といいますから、これで万事解決です。

  6. Tomi@群馬 より:

    何か“思考停止”のような状況でしょうか。
    止まっている訳には行かないはずなのに、何も進んで
    いないように思うのは小生だけでしょうか?
    話は変わって、ご当地では相変わらず我侭し放題の
    運転者が多いですね。
    今日は宇〇宮ナンバーの白のセルシ〇(伏字になってない)でしたが、後ろから煽る煽る。
    前が詰まると、突っつく突っつく。
    何考えているのか。
    (ここでナンバー発表しようか?過去のも合わせて
     十数台分のメモリー有ります。笑)
    いやはや滅茶苦茶です。
    でも逃げ道を考えているのか、クラクション鳴らさず、
    パッシングせず、信号は守る。
    (馬鹿も休み休みしなさい。)
    小生、最近は車の運転は急がなくなりました。
    首都圏での電車通勤で、自分の行動が電車任せ、
    他人任せで、乗り継ぎが数分間隔なので、自分で
    移動する時はのんびりしたいと思うようになりました。

  7. 阪神ファン より:

    消費税UPは反対です。払いたくないのではありません。本当に必要であり国全体がよくなるのであれば払います。政府は「復興予算が・・・」と言ってますが、本音でないと思っています。
    今何を最優先にやらなくてはいけないのか、よく検討し予算を組めばいいと思いますが、そうなってるとは思えないです。
    過去消費税が3〜5%にあがったとき、結果的にトータル税収が減ったと言われています。この時の失敗に対する対策はあるのか、不安です。
    本気で復興に当てる気があるのなら消費税でなく国債発行で行ってほしいです。日本は過剰貯蓄が問題なので、このお金を回さないといけません。復興業者は基本的に東北本社の企業で、いい意味での談合(価格をつりあげる談合ではありません)をし上手くやってほしいです。当然、法人税は払う。被災者の方も収入が起動にのる。デフレの今、政府が支出をしぼると、そのままGDPが減少し、ますます不景気になると思います。

  8. ASTP育ち より:

    一度うなぎ屋に、客として伺わせて頂いた者です。
    その節はおいしい鰻をありがとうございました。
    また遠からず、大好きな鰻を食しに伺いたいと思っています。
    ところで沖縄ですが、私は原発事故が収束せず、息がつまりそうな状態になりそうだった事もあり、気分のリフレッシュを兼ね、昨日沖縄に来ました。
    今まで10回以上沖縄に来てますが、今回ほどリラックス効果が高いと感じたことはありませんでした。
    土曜の夕方に国際通りを歩いたのですが、今まで見たこともない位ガラガラで、歩く人が少ないと感じました。
    搭乗した羽田発の航空機便も、かつて見たことがない程空席が目立ち、長引く震災の影響をここからも感じました。

  9. 写楽斎 より:

     一般財源化すると官僚は焼け太りになってウハウハとなります。自由に使えますから。
     復興国債が無難な選択ですが、はじめに予算ありきでは無駄なものつくりにお墨付きを与えるだけです。そんな余裕はありません。
     今回の国会茶番劇でも懲りない議員さんは大連立を画策してます。土建屋さんはこうと決めたら突き進むのみ。
     国会答弁でまともな質問ができるのは、トヨタやキャノンを名指しで指摘できる、万年野党の共産党くらいなもの。利益誘導に徹する議員に建設的な議論は期待出来ません。
     どうせ止められないのなら、無視してしまうのもひとつの手かもしれない。
    「借金しました」
    「知らねえ」

  10. tonpochi より:

    菅さんは疫病神、与謝野さんは死神に見えてしまいます。
    日本経済がこんな危機的状況の中で増税してどうするのでしょうか?
    菅さんの掲げる最小不幸社会とは、全国民が不幸になる社会なのかと思います。
    私の考えですが、この際、東日本で震災被害を受けた地域と期間を限定し、消費税を0%、法人税を半額に減税してはどうでしょうか?
    そうすれば、被災地の復興は加速し、企業も、人も逃げて行くのに歯止めが掛かります。また、工場の海外移転を考えている企業も、東北地方でもいいのではって考え直しませんかね?
    どうも、ネガティヴな2人の神様は増税しか脳にないようで、全国民が不幸になることしか考え付かないみたいです。

このページの先頭へ