トランプさんに「アメリカで作っているクルマのリストをお願いします」と頼んだらいいと思います
トランプ大統領の「日本でアメリカ車が売れていない」という不満に対し、私なら以下のお願いをしますね。まずトランプ大統領に「アメリカで,アメリカの部品を80%以上使っているアメリカ車のリストを出して頂けませんか?」。おそらく10車種もないと思う。アメリカで生産しているクルマも、エンジンやトランスミッションなどカナダやメキシコで作っているからだ。
「リストを出して頂いたクルマは例えば大黒ふ頭にでもフネで運んで--なんなら日本からクルマを運ぶ帰りのフネに米本土からハワイまでクルマ運ぶ運賃で承ります。運んだクルマはハワイと同じ値段で売ればいいでしょう。安全基準ですか? FMVSS規格クリアならそのまんまでOKです。排気ガスもOKです。ヘッドライトだけ対向車に迷惑掛けちゃうので左側通行用に調整してください。
何ならトランプ大統領の就任特例ということで消費税もおまけしちゃいます」と、先方が言う輸入障壁を全て取り払う約束をすればいい。そのくらいしたって全く影響なし。国交省が「日本の自動車メーカーに原理主義を振りかざしガミガミ言えなくなる!」と反対するかもしれないけれど、アメリカの言うことなら聞くというカッコ良いダブルスタンダードを国民に見せて欲しい。全面肯定でいい。
むしろ日本としては違う分野で貿易の均衡を図るべきだと思う。そもそも国によって特産物は違う。同じジャンルで均衡を取ろうとしたって無理。縄文時代だって特産物が日本中を移動してましたから。シルクロードは何のために出来たか、って話です。となれば日本に無くてアメリカにあるのは石油や天然ガスです。これらの化石エネルギーを買えばあっという間に均衡する。
ただ我が国の政府はそんな判断を絶対しない。農業は譲るかもしれないが、化石エネルギーになると岩盤だ。いろんな利権ありますから。想像してください。いずれにしろ自動車の均衡は非常に難しいと思う。
<おすすめ記事>
タダ乗りの覗き屋です。誠に申し訳ありません。いつも参考になる記事で貴サイトを(陰ながら)応援申し上げております。有難うございます。
トランプさんへの説得には、カムリ(トヨタ)の事例を示すアイデアは如何でしょうか。
同車だが米国で馬鹿売れは周知の事ながら、日本では撤退の憂き目にあった。同車にはトヨタの絶大なるディーラー網、安心感などなど、他車とは全くのイコールコンディションであったにも係わらず、はご理解頂けるかと。でも終売になりました。
理由は”マーケットに適した車じゃなければ売れない”と、関税障壁などではないと、理解出来ると思うのですが。
ついでに、チャデモは永年に渡る国際的な議論を経て統一されて来た作られた規格で、その間、規格策定に苦労されてきた多くの関係者の努力を踏みにじる暴論でございます。歴史を軽んずる者は碌な死に方はせんんだろう。