ガソリン170円超えたら補助金。それって地域や店舗によって違わないか?

経産大臣ってモリカケ疑惑の時に真っ黒だった萩生田という人なんだけれど、またしてもワケラカランことを始めるという。ガソリン相場上がったので27日から1リッターあたり3.4円の補助金を出すという。そもそもガソリン価格なんてエビデンスやカニデンス、ソースもショーユも無い。値上がりしそうだという理由なんだけれど、今売ってるガソリンっていつ日本に入ってきたのかさえ不明。

完全にブラックボックスなのだった。自動車ユーザーはガソリンどんな高くても払ってくれるというバックボーンがあるため、気軽に値上げします。3.4円の補助金を出したって、元売りでウクライナ危機などもっともらしい理由を付け、その分の値上げをすればチャラになってしまう。頑張って「10日間絶対ガソリン入れない!」みたいなことをしない限り、言い値で買わされる。

それがイヤなら電気自動車か燃料電池車を買うしかありません。私も最近、取材の足はリーフe+です。今日は気温3度というガチ寒だったためヒーターキッチリ使い、千葉県の四街道まで往復。トータル180kmくらいになったが、5.5km/kWh走ってくれた。計算上、32.7kWh使ったことになる。12.7円/kWhの夜間電力で充電したら415円。20km/Lのハイブリッドだと1500円だ。

そんな夜間電力も10月から15.26円/kWhに大幅値上げするらしいが、それでもガソリンより圧倒的に安い。今後もエンジン車はガソリンの相場に一喜一憂し、ガソリンスタンドの廃止で利便性を失っていく。今年、気合いの入った電気自動車がいくつか出てくるようだから、真剣に考える価値はあるかもしれません。180km走って415円、もう笑っちゃうくらい安いです。

民間用太陽光発電のコストは15円/kWhくらいになるそうな。夜間電力が15円/kWhになったら、ウチも太陽光発電を導入しようかと思う(今は東京ガスの燃料電池を使っているため太陽光発電導入してもコスト的なメリット無し)。いよいよエネルギーの自給自足が出来るようになるかもしれません。日産/三菱自動車の軽電気自動車、補助金多い伊豆七島の人はすぐにでも予約を!

 

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ