「ぷっ!」っとなりました。スバル、AWDと主張してたのにトヨタは「4WD」とばっさり!
個人的には4WDもAWDも同じだから、スバルやマツダが「AWD」と主張しても4WDと表記していたけれど、メディアによっちゃその都度「AWD」と書き直してます。ちなみに技術的にも表現的にも全く同じ意味。強いて言えば6輪車でAWDなら6輪駆動。4WDだと4輪駆動になっちゃうけれど、4つのタイヤで走っているクルマなら異差無し!
というか、なぜAWDという表記にコダワルのか理解出来ない。理由を深く聞くと「4WDだとパートタイムシステムを使うクロカンのイメージが強い。ウチは常に全てのタイヤに駆動力を伝えている乗用車タイプのクルマだから」らしい。駆動力配分で表記を変えるのなら、フルタイム4WDかスタンバイ4WDかパートタイム4WDがいいんじゃなかろうか。
閑話休題。トヨタとスバルで共同開発した『bZ4X』の紹介動画を見てると、豊島さんが「スバルと共同開発した新4WDシステム」と言ってる(笑)。スバル、AWDと表記しているのにトヨタと共同開発してるのは4WDらしい。ここまで書いていて面倒くさくなってきた。ドッチでもいいっしょ! 呼びやすい方を使えばいい。メディアの皆さんも自由にしたらいかが?
ただ気になるのが「スバルと共同開発した新4WDシステム」の内容。前後にモーターを搭載し、それぞれ別個にデフを付けて駆動しているのが従来の電気自動車4WD。それと違うシステムなのだろうか? 後輪左右で別個のモーターを装備する3モーターか? それとも大きなモーター1個搭載し、前後にドライブシャフトで伝達する--なんてムダはしないですね。
どういう4WDシステムを採用しているのか楽しみです!
<おすすめ記事>