トヨタ、ハイブリッドの特許を無償公開の裏側は?
トヨタはハイブリッド技術の特許を無償公開すると発表した。これを受けての報道がヒジョウに興味深い。記事のバックボーンを読むと、どうやら皆さんトヨタは電気自動車技術で遅れを取っていると考えているようだ。確かにトヨタは電気自動車を量販していない数少ないメーカーになっている。世界のTOP4と言われるVWや日産ルノー、GMは電気自動車を販売中です。
この中にモーター2個。インバーター2個あります
トヨタが遅れていると思ってしまうのは当然かもしれない。けれど自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。協調回生していない電気自動車すらある。
またモーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。そして大雑把に言っても初代プリウスから大きなバージョンアップを4回行っており、今や生産コストは4分の1くらいになった。いや、直近だとさらに安くなっているかもしれない。つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。
やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。総合的に評価すると、ハイブリッドの方がお客さんのオサイフにやさしいと考えているワケ。今回ハイブリッドの特許を公開するのも、お客さんのサイフのためだと予想しておく。ハイブリッドの生産量が増えれば、もっとコストダウン出来る。やがて普通のパワーユニットのようになるかもしれません。
その上で、次世代のハイブリッドのコストも最初から下げられる可能性大。トヨタ式のハイブリッドを採用するメーカーが増えたら、コストダウン出来ますから。さらに今まで部品を作っていないけれどポテンシャルの高い優秀な企業があるかもしれないし。ディーゼルの将来に赤信号付いた現在、化石燃料使うパワーユニットはハイブリッドがベストだと考えます。
<おすすめ記事>