ビッグモーター、タイヤに穴開けてユーザーに請求する? んなワケないでしょ

ビッグモーター不正問題でタイヤの穴開けを指導してる2ヶ月前の動画を紹介している。多くのメディアは整備に出したクルマのタイヤをパンクさせ、お金取るためと紹介してるけれど、全然違います。あれ、最近流行の『パンク補償』を使う為のもの。パンク補償とは1本パンクしただけで4本交換しましょうという「そんな太っ腹なことして大丈夫なのか?」と思える補償。

パンク補償

上はブリヂストンの補償。ビッグモーターのタイヤ補償(特別仕様価格という名目)も同じような内容に見えるけれど少しショッパい感じ。申し込み金1万円。2年以内で1本パンクしたら10万円を上限に4本とも交換してくれる。ノアなどミニバン買ってタイヤの残りミゾが少なくなったとしよう。すると整備に出した時などに「タイヤがパンクしてたので4本交換しておきました!」。

上は2ヶ月前にアップされたオリジナル動画

お客からすればタイヤが新品になるんだから素晴らしい! そしてタイヤ代はビッグモーターと専属で提携している損保会社が払ってくれるのだった。他への影響無し。メディアで「酷い!」と大騒ぎしているタイヤ穴開け事案、お客からすれば「いいね!」です。ちなみに普通なら故意に穴開けて4本交換させたら保険金詐欺行為だ。絶対にやらないで頂きたい!

コーティング不正は以下のような感じ。買い取るとき、元のユーザーが「このクルマはコーティング済みです」と言ったら、ポリッシュファクトリーのようにキチンとした施工をしてあれば10年くらい持つ。このクルマを売る時「高級コーティングいかがですか? 5年は水垢が付かないです」とセールスして10万円取る。で、普通に洗って納車したら、絶対バレないです。

自動車関連、不正にお金を取ろうとすればいくらでも方法ある。それを全てやってると考えていいんじゃなかろうか。まだまだ悪事は出てくると思う。

<おすすめ記事>

2 Responses to “ビッグモーター、タイヤに穴開けてユーザーに請求する? んなワケないでしょ”

  1. トヨタ車ユーザー より:

    >自動車関連、不正にお金を取ろうとすればいくらでも方法ある。それを全てやってると考えていいんじゃなかろうか。

    その「全て」を一掃して、安心して車が買えたり修理を依頼できたり保険料を払えたりできるようにするのか、「きれいごと、世の中そんなもの」で終わらせてしまうのか、業界自体がすごく見られているような気がします。

  2. z151 サンバー愛好者 より:

    損保側からしてみれば、また監督機関である金融庁からしてみれば「けしからん!うちは打ち出の小槌じゃない!!」なんでしょうけれど、個人ユーザー側から見ればニュースで激しく共感する感じじゃないですね。
    色々クルマを題材に「悪いこと」を考えて実行していたと思うし、クルマが好きだったらちょっとやらないようなことをやっているというのは想像できます。
    タイヤわざとパンクさせるのにそんな意味があったとは。
    まだまだ私も想像力・応用力が足りませんね。(笑)
    身に付かなくてもいいケースかもしれませんが。(笑)

    知り合いの不動産屋さんに裏話聞いたことがあって、クルマ屋さんに負けず劣らず色々あるみたいです。
    建設会社も色々あると聞いています。
    中にはちょっと書けない感じのものもあったりします。(笑)
    トヨタのカイゼンは我々外部の人間でも有名ですが、カイゼンの方向性を間違えるとビッグモーターみたいになっちゃうってことでしょうか?

    ビッグモーターに車を売るという一面だけ利用するのに有効なのでは?と以前考察したのですが、「ビッグモーターに車を売った人の後悔」みたいな記事が出ていました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dec0033b1d958db8692625f9d8a6e628f8e60a85

    内容読んでみると「別に後悔する程のものでもないな」というものでした。
    ガリバーの値付けが正しかったかさえ不明ですし、後悔しない為に情報と努力を極めた感じもなく、「3万円損した!悔しい!!」というくらい?
    まんまと私もページビューに協力した訳ですが、こういう記事が出るということは世間の関心が強く、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」なんだろうなと凡そ想像できてしまいます。

コメントを残す

このページの先頭へ