モータースポーツ
3年ぶりに開催された鈴鹿のF1の空撮を見ていたら、驚くほど空席が多い。急遽販売を取りやめたスタンドもあったのだろう。ほとんど人の入っていない場所までありました。主催者発表の入場者数は決勝日で10万1千人。3年前を調べたら16万1千人入ってる。今年はあれだけ天気良かったのに。
富士でF1を開催したため入場者数が減ったのか、ホンダ出場してないので減ったのか、人気そのものからして低迷しているのか(まぁ全て合わさったことかと思
う)不明ながら、これだけ少なくなるとは予想もしておらず。1人あたりの平均チケット金額を2万5千円とすれば、6万人の減少で15億円の減収。鈴鹿サーキットにとって厳しい。
本来なら来年開催されるWRCジャパンも暗雲たれ込めているらしく、比較的ハードル低
いIRC(FFのラリー車が主役)の一戦になるんじゃないかとウワサされてます。本当の意味でモータースポーツは「耐える時期」を迎えたように思う。なんせ自動車メーカーがほとんど興味を示していませんから。もはや中国に抜かれそう。
ここでモータースポーツを止
めるのも選択肢の一つながら、やはり「競争」は自動車文化の大きな柱だと考える。環境の時代に突入しても、おそらく見直される時がやってくるんじゃなかろうか。それまで最小限の予算でいいから火を絶やさず(ノウハウを継承する、という意味)にしておくべきかと。
<おすすめ記事>
まったくその通りだと思います。
そもそもレースとは新しいパーツの耐久テストと考えれば、自動車メーカーにとっても悪い事じゃないと思いますし、少なからず参加していれば…景気が良くなって再び参加するよりも断然有利だと思います。
そして、もしかしたら…突如素晴らしいアイデアがふっとした瞬間に出てくる可能性もあります。
鈴鹿のF1には殆ど毎回行っていますが、今年の空席の多さには驚きました!
いろんな要素が絡んでいるとは思いますが、一番大きいのはトヨタ・ホンダの招待チケットがほとんど無かったからではないでしょうか?
その影響もあってか、大手オークションではあまり値崩れしていませんでした。
ちなみに決勝当日の昼前でも、鈴鹿ICからサーキット手前までほぼ渋滞なし・・・
モータースポーツは冬の時代に入ってますよね…
どのスポーツでも感じるんですが…
競技が見せ物になった時点で、そのスポーツ自体の魅力よりも、興行主(?)の手腕が問われる気がします。
結果だけニュースで見るよりも、テレビで中継を観るよりも、実際に競技場へ足を運んでまでも本物を観る満足とプレミアム感(←大切)を現場に用意しなければ、客は集まらないでしょうね…
この辺りはFIAやJAFにもっともっと頑張って貰いたいと思います。
無論観る側のモチベーション自体が下がっているのは感じますし、私自身も能動的に「観たい」と思わなくなってますから…
正直「それどころじゃない」感がありますねぇ。
速さだけを競うより、エコラン的要素を盛り込む等工夫すれば、より時代にマッチするのかなぁ…?
とか思ったりもします。
乱筆乱文お許し下さい。
地元なので、これまで鈴鹿のF1は結構行っていました。
今年も行くつもりでしたが、チケットが実質値上がりしたのでやめてしまいました。
富士のF1はどうだったのか知りませんが、前回まで、鈴鹿のF1は、自由席なら9000円でした。地元の人間なら、9000円で3日間まるっと遊べると言う、大変お得な価格設定になっていました。
今回から全席指定席になったようですが、一番安い130Rの席で11,000円。130Rの所は、見ていて大して面白くない。
今まで、S字逆バンクやスプーンが自由席で見れたのに、人気のコーナーはのきなみ3万前後します。家族で行くとチケット代だけで10万、これではちょっと行けません。
遠い所からわざわざこられる方は、以前から指定席だったので、あまり値上がりの実感は無いのかもしれませんが、たったの9000円でF1も見れて、遊園地にもいけて、と言うお得感が今回は無かったと思います。
チケット代が高くなって、地元の人間が敬遠して、今回入りが少なかったと言う面もあるのでは無いかと思います。
今年の鈴鹿のF-1確かにスタンドが大きく空いている場所もありましたね。
ただ、入場者数は割引いて考えた方がいいと思います。
鈴鹿サーキットの観客数は確か約10万人までで消防法等で安全に避難ができる人数として決まっていますから
1日に16万人を入れたとは表向きにはできない筈です。
80年代や90年代でも発表は10万人でした。
しばらくすると15万人になっていたりします。
あとF-1で日本のモータースポーツの人気を考えるのは少し違う気がします。
国内レースや2輪のレースとは違う物に見えます。
つまり、人気があるのはF-1だけでモータースポーツに人気があるようには見えないのです。
2輪なんかモトGPで日本人が優勝しても一般のニュースにはまず出ません。
日本で開催して日本人が優勝しても悲しいくらいの扱いでしかありません。
いつも楽しく勉強させていただいております。
ちょっとF1は敷居が高いので、テレビ観戦ですが、自宅最寄のネッツ店にヴィッツカップのレーシングカーが先日来ていました。昨年は総合2位になった車両で、ヴィッツとはいえロールゲージや低いシート、水温計、油温計まで付いています。ナンバーつきなので足代わりも可能。意外とトヨタはがんばっているような気もしています。
時代も時代なので、プリウスカップもやってほしいですね。ベスモのDVDでは新型プリウスが筑波2000コースを走って電池切れになっていました(泣
自分でもその事実を確かめるべく同じ筑波へ乗り込み、1分28秒でのんびりになってしまいましたが(こちらは素人、プロなら1分20秒代前半)、電池切れ=充電地獄にはならず、大丈夫でした。アルテッツアの代わりにプリウスでやってくれませんかね。