ロードスターの2000cc幌、おそらく今年の秋に市販されると思う。最後のスポーツカーとしては理想的か

オートサロンにコンセプトモデルとして出展されていたロードスター2000ccの幌モデル、私は昨年の夏に「最終モデルとして2025年にラインナップされる」(相当しっかりとした情報筋です)と書いたけれど、どうやらスピードアップしたようだ。いや、考えて見れば2025年モデルって前年の夏休み明けに登場する。スケジュール通り2024年秋ということなのかもしれません。

ロードスターの2000cc幌モデル、アメリカは標準モデルとして売られていたし、欧州だと1500ccと両方選べた。当初CAFE対策とも考えられていたけれど、一段と燃費じゃ不利な電動スチールTOPに2000ccを搭載するなどワケワカラン状況。日本だけ顧客のことなど考えず妙な維持や美学に自ら酔いしれて1500ccだけにしたのだった。どうしようもない時代のマツダらしさです。

現在ロードスターのチーフエンジニアである斉藤さんは「お客さんからリクエストあれば日本も2000ccを出したらいい」と考えている様子。ロードスターのデザイナーであり、その後チーフエンジニアになった中山さん(今やデザインのTOPである本部長)も2000cc肯定派。上の写真の真ん中の東堂さん(国内営業のTOP)は積極派。こうなるとハードル無い。

ロ-ドスターの2000ccは素敵なクルマです。後期型(現行ですね)からパワーアップされ184馬力に。おそらくロムチューンすると200馬力近くまでイケると思う。そして車重1050~1070kgくらいかと。イマドキそんな軽いボディに200馬力近いエンジン積んだ量産モデルなんか存在しない。良いサスペンションに交換してやればスーパー耐久のロードスターのようになる?

昨年スーパー耐久でロードスターのハンドル握って,何とか乗れるようになった状況で評価すれば「楽しい!」「素晴らしい!」としか言えない。正直、スーパー耐久レースのオーリンズは私の好みじゃなかったけれど(ニュートラル近辺のインフォメーション少ない)、標準ダンパーにネオチューンしてやれば意のままに走ってくれるクルマになりうそうな気がします。

ということで未だ何の連絡も無いフェアレディZに見切りを付け、ロードスターの2000ccにしようかと考えている。スポーツカーというだけでなくオープンカーとしてノンビリ走れるのも魅力的です。8年乗れば最初の孫が免許を取れる年齢になる。孫は6人いるので、一人くらいマニュアルのロードスターに乗りたいというクルマ好きは出てくると思う。その子にバトンタッチだ。

<おすすめ記事>

6 Responses to “ロードスターの2000cc幌、おそらく今年の秋に市販されると思う。最後のスポーツカーとしては理想的か”

  1. Mumbaikar より:

    素朴な疑問ながら、何でロータリーエンジン搭載のロードスターを作らないのかと不思議でしょうがありません。

  2. アミーゴ5号リボーン より:

    乙から2000cc幌ロードスターへ。
    何と羨ましい選択でしょう!

    10数年齢前、北海道に出張した際に、NCロードスターのMTをレンタカーでドライブしました。

    オープンエアと人馬一体とパワフルエンジンが、もう楽しくて堪らず、それこそ朝から晩まで乗り回してました。

    実はNDロードスターのMTも、3回レンタカーしているのですが、最初にNCに乗って刷り込まれた感覚が忘れられず、どうしても一味足りない感が残っておりました。

    NDで2000ccでMTならどんだけ楽しいのかと、クルマ好きの男の子心がウズウズしてきました。

  3. ひめ太郎 より:

    デカい重い遅いと酷評だったNC型がトラウマだったのでしょうね、それが今実は一番バランスが良かったとの評価に…
    企業幹部からユーザーにまで翻弄されるのはマツダらしい

  4. 薫くん より:

    待った甲斐あった!と言わせて 2.0

  5. PAL より:

    このロードスターとジムニー5ドアがあれば「あがり」の車として最高かも。

  6. キイロイトリ より:

    いくら素敵な車でも、単に日本市場では意味不明な「もったい付けて」売らなかっただけですよね。

    現にアメリカ、ヨーロッパではモデル初期から購入出来た訳ですし。

    モデル後期になって国内市場の販売テコ入れのためのネタに取っておいた感も満載に思えて素直に触手が伸びません。

    価格は全く違いますが、今回は4L、NA、MTが選べる輸入車へ行ってしまいました。

    ロードスターでも良かったのですが、2L幌が世界にはあるのに本邦では買えなかったので選択肢から外れました。

    オーダーした車は21ヶ月待って来月早々に納車予定です。

コメントを残す

このページの先頭へ