新型コロナ禍で貯まった砂を吐き出す人々で週末の観光地は大混雑!
多くの人が新型コロナで貯まっていたお腹の砂を吐き始めた。日光いろは坂でホンダの旧世代ハイブリッドがたくさん動けなくなったのも、たった7kmに3時間掛かるような激しい渋滞に負けちゃったからです。坂道発進を3時間も続けるような社内試験、おそらくやってない。秋の行楽シーズンを迎え、しばらく激しい渋滞が起きると覚悟しておくこと。
ラリージャパンの受付が日曜日の13時に指定された。本来なら朝に出ようと思っていたのだけれど、昨今の激しい渋滞を考えたら危ういということで前入りすることにして土曜日の13時に家を出発。午後になれば東名道の渋滞も解消するだろう、と思っていたら、をいをい! 早くも町田手前から渋滞! 海老名SAまで続く。最近SAが観光地になってる!
TVなどで取り上げるためか、ドライブの目的地をSAにするのだという。考えてみたら新型コロナ禍前からそんな動きだった。例えば東北道の羽生PA(鬼平江戸処)や海ほたるなんか週末の夕方は入れないクルマが本線上に並んで渋滞してしまうほど。海老名SAも新型コロナ禍で利用客減ったのを受け、魅力度アップを図りTVやメディアへのアピールを行っていた。
一般道ではコストコやIKEA、アウトレット、大きなモールの入り口で大渋滞になる。一般道なら回避することもできるけれど、高速道路のSAに入るため渋滞するようだと本末転倒かと。おっと土曜日の東名道でした。海老名SAを過ぎて流れ出したと思ったら、大井松田から先の左ルートが工事で通行止めになっている。秋の行楽シーズンなのに何で工事?
新型コロナ禍でガラガラの時に済ませておけばよかったのに。いずれにしろこれから紅葉シーズン佳境。どこも大混雑すると覚悟しておいたらいいと思う。ちなみにホテルは旅行補助やニーズ急増による便乗値上げで酷い状況になっている。ビジネスホテルですら今までより2~4千円高。人気観光地になると倍になっているケースすら珍しくない。
<おすすめ記事>
確かに、混雑する日中の道路工事が当たり前になりました。
車を持っている老人は夜間集まらず、夜間働ける若者は現場までの足がない。日本の現実を見せつけられています。
【SA/PAの本来機能を失わないでほしい】
確かにネクスコも収益を挙げねばならぬというのも
あるのか、大型SA/PAの遊園地化が進んでいると
思います。確かに付加機能で楽しいことそのものは
悪い話ではありません。
しかし、本来SA/PAは「安全のための休憩施設」
であり、ロングドライブの休憩や、不慮のトラブルの
対処など、高速道路安全のために必要な「設備」です。
その機能をスポイルするのは本当にいただけない。
記事の羽生PAも、楽しいのはいいのだが、
インフォメーションカウンターや給茶機などはなかった。
下手すりゃ情報電子掲示板(渋滞・障害情報)すら無い。
また、あまりの混雑で本来トイレしたい人や仮眠したい人が入れない。
これでは本末転倒。本来機能は絶対に削いではいけないと思います。
2014年にこの件についてネクスコに質問
したことがあります。
その時の回答
↓----------↓
羽生PA(上り線・東京方向)
鬼平江戸処マネジメントオフィス 館長
この度は、「鬼平江戸処」にお立ち寄り
いただき、誠にありがとうございました。
お申し出の「給茶器」及び
「インフォメーションカウンター」
については、現在、どちらも設置の
予定はございませんが、いただいたご意見は、
今後の店舗づくりの参考といたします。
今後とも、お客さまからいただいた貴重な
ご意見を参考に、多くのお客さまに快適に
ご利用いただけるよう、努力してまりますので、
引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。