日産、社員の多くが「このままだとホンダ傘下になりそうです。外国人は全て辞めてもらいたいです」

日産が大波を受けている。間もなく2024年度4~9月の決算発表になるけれど、大量の自社株買いをしても株価上がらない状況を見ると、厳しいかもしれません。聡明な日産社員の皆さんはある程度数年後を予想しているようだ。いろんなポジションの人に話を聞くと、自社で再興出来ると考えていない感じ。むしろ「奇跡が起きない限りこのままだと厳しいですね~」。

ちなみに2024年も2025年も爆発的に売れそうな新型車は出てこない。2026年は電気自動車を何車種か出すようだけれど、市場全体が伸び悩む現状からすれば「業績を立て直すほど売れる可能性は限りなく低いと考えています」(日産の開発部門)。1~2年スパンだと欧米の使い方で燃費の良いハイブリッドやPHVの商品計画も無いらしい。何でこんな状況になったのか皆さん認識してます。

赤字続きになったらどうなるか? 会社再生法か、以前のルノーのような「助けてくれる企業」の登場ということになる。前者についちゃ連鎖するためありえない。後者と言うことになるのだけれど、中国の企業は国が許さないだろう。欧米の企業と言うこともありえない。最も可能性あるのが最近付き合い始めたホンダということになるワケです。というか他は考えにくい。

日産の発行株式の51%を今日買い取れば7500億円。このまま赤字続きになり株価下がると、5000億円くらいで済む。ホンダの社内留保(貯金に相当)は10兆円近くある。5000億円で日産の株を買うことは難しくない。51%の株数を持つと、取締役の解任や選任が自由に出来る。今の日産を見ると、これだけで業績は回復しそう(笑)。問題点をみんな認識してますから。

日産の人に聞くと「高給取りで働かない外国人を全て辞めさせて欲しい」。ゴーン体制から続く植民地状態、酷いと言うことらしい。ホンダからしても、社内の体制を変えるだけで業績上がって株価上がれば美味しい。何度も書く通り日産もホンダも、日産低迷の理由は解ってます。クルマ好きとしちゃ日産が業績を回復し、日産らしいクルマを出してくれることを期待します。

<おすすめ記事>

3 Responses to “日産、社員の多くが「このままだとホンダ傘下になりそうです。外国人は全て辞めてもらいたいです」”

  1. てふてふ より:

    高給取りと言う単語に反応して・・・

    日産自動車のホームページを見ると
    顔写真付きて紹介されている「役員様」の数。
    ちょっと多過ぎじゃないですか?
    ズラズラと71名も掲載されていてスクロールが辛い。

    因みにトヨタ自動車のホームページにある役員数は33名でした

    日産にはトヨタの倍以上の役員が居るんですね
    みんな高給取りなんでしょうね

    「船頭多くして船山に登る」

  2. アミーゴ5号リボーン より:

    もちろん法人としての日産と、社員の個々人が違うのは、わかっていますよ。

    でも世間は、日産が何故に潰れかけ、誰に救われ、何をして独立したかをよーく知っています。

    もはや「また無能な経営陣のせいで、倒産しかかっちゃってる。誰か助けてぴょろりん!」なんて言ったって、日産の法人としてのDNAがまた同じことを繰り返しそうで、怖くてどこも縁を結ぼうとは思えないでしょう。

    中華資本も、二の足を踏むのではないかしら?

    ホンダの夢追い社長が、話題や手柄に飢えているから、話に飛び付くかもしれない。けどホンダ社員は全力で抵抗しますよ、絶対。

    あと頼みはトヨタですが、日野やダイハツをみると、親会社とグループ会社が魂を通わせる難しさを痛感。トヨタとしても、手に余ると思います。

    更になまじプラットフォームやコンポーネントをルノーや三菱と共用している分、自由度が失われていて、日産独自の開発もやりづらくなっているだろうから、日産固有の技術も活かしきれない。

    これは、まさかの国有化? 国有化して、うまくいくとは到底思えないけど。。。

    なんてですよ、
    全ては勝手な妄想でして、ひとりでヤバイヤバイと唸っております。

  3. 日産車2台乗り より:

    外国人が去っても業績回復すると思えないです
    誰かの責任にするだけで外国人が居なくなっても新たな仮想敵を作って責任逃れをするだけでしょう
    約35年間ニッサン車一筋で来たけど限界ですね

コメントを残す

このページの先頭へ