最近ホンダの悪口ばかり書いているので、好きなホンダを思い出して気持ちをアゲたい!
最近トヨタとホンダを比べて考えてしまう。そんな時に出会ったのが下の動画。最初はナニがなんだか解らない。でも見ていくとモビリティの素晴らしさに感動すら覚えます。まさしく使い方も乗る人もホンダの原点かもしれない(バイクはスズキですが)。最近トヨタはよく「迷った時は原点に立ち戻る」という意味の話をする。今でもホンダは新興国でこういった愛され方をしてます。
動画全て音が聞こえる環境で見て頂きたく
次の動画からはホンダが作った企業PRだ。上の動画を「日常」とすれば下は「ハレの日」。華やかさに充ち満ちている! 直近でこういった企業CMを作ったら、鈴鹿サーキットなんかもっとスンゴイことになってます。なんてったってファンが世界一盛り上がっているF1だからだ。さすがにF1の主催団体も解っているらしく、大阪が名乗りを上げたものの2029年まで契約出来た。めでたし。
ホンダは様々な乗り物を作っているためそれぞれのジャンルのヒストリカルなモデルを集めると膨大な数になる。身近なモビリティばかりだったこともあり、いろんな人がいろんな場面で出会ってきたと思う。ホンダの企業CMの特徴として中盤から突如盛り上げが入ること。ここでガッツリとココロを捕まれる! そして最後まで見ちゃう。何度でも見れちゃう。CMなのに。
クルマのCMもムカシは特徴あった。話題になるCMってややもすると何の車種か解らなくなってしまいがちながら(三菱自動車のエリマキトカゲのCMの車種、皆さん思えてますか?)、ホンダの名作CMは車種としっかりリンクさせているあたりが上手。オデッセイのアダムスファミリーとか。ボレロのBGMでプレリュードがチカラ強いロールしてコーナー抜けてくるやつもステキ。
https://youtu.be/-P2mU6Bcl34?si=eDaaIMd-s_MeW4zp
これまた力作です。いろんな作動音やエンジン音などをそれっぽくつなげてイントロにしている。同じく中盤からドカンと盛り上がるタイプ。加えて動画のバラエティが広く、しかも力強さやクラシカルさが入り乱れ、何ともよい気分にさせてくれる。60秒という長いCMながら、最後まで何度も見ちゃいました。こういったブランドイメージがどこか心の中に残るような気がする。
最後は現在58~66歳くらいまでの人のためだけに作ったようなCMだ。私は中坊の頃、CB750K1に憧れ、MBXの前のCB50JXでアメリカ横断。いろんなバイクにヨメさん乗せて走り回った。そして「今でもライダーです」。子供もバイクに乗る。最近は孫を後ろに乗せて走ってる。同世代の同士、人生に余裕出来たらぜひバイクに乗るべきだ。若い頃と違って無理しないから安全です(笑)。
この頃のホンダに戻ってくれたら嬉しい。空飛んでいる人が出てくる最新の企業CM、顔が全く見えず残念。前述の通りホンダって「日常」と「ハレの日」の両方を持っているのが強い。比率としちゃ9対1くらいだろうか。というかハレの日の確率なんてそんなモンでしょう。トヨタが1人の社長で激変したように、ホンダもいつかCMの素材になるようなモビリティを連発して欲しい。
<おすすめ記事>
自動車のコマーシャル減りましたね。印象に残っているCMは人それぞれでしょう。私こ印象に残っているのは、
cvccの説明(副燃焼室)をしたCM
コスモAPのCM
かっとびとか韋駄天スターレットのCM
ミラージュのエリマキトカゲのCM
浅香唯のアルトのCM(回転シートの印象)
安室奈美恵のS-RVのCM
マッドネスのcityのCM
街の遊撃手ジェミニのCM
お元気ですか?セフィーロのCM
そんな感じですね。あと、乗ってたシトロエンBXのCMも印象に残っているんですが、これは販促用のビデオでした。BXは乗り心地もそんなに良くないし、滅茶苦茶遅いし、イメージ先行の車でしたが、愛着はわきました。
今、タフトに乗ってますが、田舎の山坂道では小さく便利です。距離150キロ位の移動だと、前車アウトランダーPHEVよりつかれないくらい(シート形状があわなかった?)と助手席の奥さんに好評で、人間工学の不思議を感じています。
HONDA本当に大好きでした。今は新車を買うのに勇気が必要なのがHONDAというイメージ。
家族の新車3台全て故障やレッカー移動を購入3年以内に連発。リコールが兎に角遅い。本当に遅い。もうHONDAには戻れません。
車の宣伝で一番記憶にあるのはやっぱりジェミニですかね。街の遊撃手って面白い宣伝やってました。弱小企業でもいすゞのジェミニは結構売れていたのでやっぱり宣伝効果なのかなって思います。
ホンダの問題点はミナミンデザインで国内市場全滅になってるのが現状ですが個人的にはミナミンの責任ではなくてミナミンにデザインを任せている役員に有ると思います。そりゃ本当に国内市場を重視するつもりならミナミンに国内で売れるデザインしろというでしょう。出なきゃ更迭されると思います。
結局のところマツダと違って買う買う詐欺のユーザーを切り捨てたってところじゃないですかね?「おまえらどうせ買わないんだからNーBOXでも買っとけ、アメリカ市場のおまけで売ってやる」って思ってるんじゃないですかね。営利企業としては正しいのかもしれませんね。国内ディーラーは可哀そうですね。
ホンダのCM結構昔からどれも素晴らしいと思います。
草刈り機からF1、飛行機まで作ってるメーカーなんてホンダだけ、ホンダスピリット大好き、コレクションホール入り口の「夢」のレリーフみるとウルッと来ます。
何があるかなぁ~っと、ウェルカムプラザもついつい寄ります。
草刈り機ホンダ、少し浮気してますがバイクもホンダ数台、16で買ったMBXまだ持ってます、軽トラはアクティ2台、自分でも一番好きな自動車メーカーはホンダだと思ってます。
過去にホンダのクルマも乗ってました、なのに車はホンダじゃない、残念、そんな人多くないでしょうか?
ワタシだけ?
タイプRは欲しかったですが、買えませんでした。笑
頑張れホンダ!
ホンダのCMといえば!
ワンダーシビック、初代CR-X、初代ステップワゴン、カッコインテグラ。。。
最近のホンダのCMは、やたら抽象的か、お得なクルマが勢揃い的な感じ。
前者はオーナーやカーライフがイメージできない無個性車に多く、後者は軽メーカーのスズキやダイハツと同列になっちゃいました。
こんなもんじゃないでしょう、ホンダ!!!
2年前くらいに富山のラリー(サービス)で国沢様にお声掛けさせていただいた者です。
私50を過ぎておりますが先日K社の大型バイクを予約しました(来月納車予定)。
一応アガリのバイクとしている(=若くない)ので電子制御満載です。
これで国内4大メーカー全部乗ることになります。
乗っていた時代やキャラクターがバラバラなので何の評価もできないですが。
少年に戻った気持ちで日々過ごしています。
『四輪がステップを踏む』
洒落た音楽と共に、フェラーリのテスタロッサの様にとボンネットを極限まで低くしたプレリュードの4WSを動かすCMはとても格好良かったです。
当時のホンダとソニーはチャレンジを恐れない遊び心溢れるメーカーでしたね。テスラ?アップル?比較にならない。
その一方で私が乗ってた丸目dualライトのアフリカツインは道具として、とても優れた良いバイクでした。
定年後、緑地管理の仕事をしていて芝刈り機はHONDAの200cc現行モデルを使っています。この芝刈り機には刈った芝を収納する袋が機体の後部に取り付けられていて横に大きなHONDAのロゴが入っているんです。多くの外来者が訪れるので、「HONDAを使ってるんだゼ~」みたいな感じで自分でも見られることを過剰に意識してますし(笑)このブランドであることを誇らしく思っています。
パワープロダクツもバイクもデザインはいいんですよ。(笑)
自分が芝刈りしているところを動画にとってシャララーラってあのBGMをつけてみたい(笑)!!