最近警察の劣化が目立ってきた。国民から「ありがとう!」と言ってもらえるようになりたくないのか?

和歌山で前のナンバープレート無し。車検ステッカーも貼っていないオデッセイが暴走&あおり運転をした動画を持って警察に届けたのに「知らない」と突っぱねられた件、どう考えたっておかしい。腹を抱えて笑うところは最後まで「問題ない」と知らんぷりを決め込めばいいのに、動画を見た人からクレームの電話掛かりまくるや、あっさり方針変更。捜査する方向になったという。

ジーリーの明らかにアウツの取材会の件も、全く動かない。警察なんてそんなものさ、と信用を失うだけです。そんな中、11月から自転車の酒気帯び運転が違反行為になる。現在自転車の酒気帯び運転はビミョウ。詳しくはこの弁護士さんのサイトを読んで頂きたいが、酒気帯び運転は違法ながら罰則の項に「軽車両を除く」と書いてあるからだ。ちなみに酒酔い運転(泥酔状況)での運転は罰則ある。

違法行為ながら普通に受け答え出来る状況なら警察に止められても「危ないので自転車は押して帰ってください」と言われる程度。もし自転車の酒気帯び運転を厳格に取り締まれば飲食店にとって大きなダメージになってしまう。ちなみに警察は酒気帯び運転の法規を拡大解釈しており、本来なら歩行者扱いの電動車いすまで「飲酒等をしたら絶対ダメ」と言い、障害者団体から猛クレームを受けた

前のナンバープレート付けずあおり運転したって「問題ない」としている警察が、歩行者扱いの電動車いすも酒気帯び運転と決めつけ、厳しいマニュアルを作った。電動車椅子、軽車両ですら無いのに。結果、パーティなどでお酒の提供を拒否される事態になってます。障がいのある方にとって電動車椅子は歩くのと同じ。このマニュアル、撤回していない。警察は弱いモノいじめが大好物か?

自転車の酒気帯び運転は11月から罰則付きになる。これ、ホンキで取り締まりを開始したら駅前の居酒屋とかの足を引っ張る。おそらく取り締まれないだろう。自転車のヘルメットとや違法電動モペットと同じく、脅しだけになる? 厳格化したらしたで、地元の商店街から総スカンを喰う。ちなみに11月以降も電動車椅子やシニアカー、車速6km/hまでの電動車両は歩行者扱いなので対象外です。

<おすすめ記事>

5 Responses to “最近警察の劣化が目立ってきた。国民から「ありがとう!」と言ってもらえるようになりたくないのか?”

  1. uresiina より:

    警察は、昔からそんなもんです。

    60年ほど前、小学生だった私は、駅近くに駐輪した新品の自転車を盗まれました。
    交番で盗まれたとに言ったら、「そんなとこに駐輪するからだ!」と叱られました。

    そのまますごすごと、帰宅しました。

  2. youcat より:

    そんなに警察の仕事したくないなら、辞めて物乞いして生きればいいのにと思ってしまいます。それほど悪質な「ポリ公」が際立つのが嘆かわしいですね…。職務を全うしてる善良な「おまわりさん」に対して失礼極まりない!

  3. トヨタ車ユーザー より:

    良いか悪いかは別として、日本の警察は人が殺されない限り動かないイメージありますよね。あとはもう簡単に犯人が逮捕できる(私人逮捕されている)ところなのにおっとり刀で出てくるのとか、警察24時で撮影されているときはマジメだとか(笑

    あまりあてにはなりませんが、何かあった時にはちゃんとしてもらわないと困りますので、市民の声・監視は大事だと思います…。

    動画に出てくるオデッセイ、何事もなく撮影されて操作されているようですが、悪い方もナンバー無し(いや仮ナンバー付け忘れたのかもw)の確信犯ということで何してくるかわからないので、適当に曲がって離れたほうがいいと思いました。

  4. まどか より:

    祖父母がリハビリテーションで働いてました
    確かに足が不自由な方にとっては車椅子や電動車椅子は必需品ですよね
    お酒の席で徒歩で帰る方は飲酒は問題なし、車椅子や電動車椅子の方はお酒はダメってなると、うーんって考えちゃいます
    警察って障がいってどう考えてるのか?知りたい気持ちになりました
    近眼のわたしにとってはメガネが必需品です
    電動車椅子もメガネも不自由な方にとっては必需品です
    考えてほしいですね

  5. アミーゴ5号リボーン より:

    とある交通課の判断

    あおり運転、またか? 
    動画あるの? ん、ナンバーが付いてないから、特定できないじゃん。
    物損も死傷者も出てないなら、手間ばかりかかって面倒メンドリ。
    こんな馬さん鹿さんに、天下の警察が関わっている暇はないわ。
    さーて、今週の反則金ノルマはと、、

    というのは、もちろんいつもの勝手な妄想です。はい。

コメントを残す

このページの先頭へ