無能無能と言われて内田さんや星野さんは恥ずかしくないのだろうか? 人間として超カッコ悪いですね

昨今の報道を見ると、皆さん内田さんの駄目っぷりを書いている。内田さんってプライドが無いのだろうか? 普通の人なら恥ずかしくてやってられない。お金だってた~くさん持っているだろうから(年収6億円×4年間として24億円)、とっとと辞めたらいいのに。ブランドチャンピオンの星野副社長だって星野リゾート社長の奥方。働かなくても余裕でしょう。

内田さんや星野さんに「お疲れさんでしたね!」と言ってくれる家族はない?

これだけクッソミソに書かれて--まぁ業績ダウンを考えたら当然だと思いますが--よくぞ今のポジションに居続けられると思う。フジTVの日枝さんにも言えることながら、KY世界選手権でチャンピオンになれるくらいです。内田さん、頭良いのかもしれないけれど自動車メーカーの舵取り役としての能力無し。そんな人をTOPにしていた経産省の責任かと。

星野さんだって日産副社長としての経歴を近々辞めざるを得ないだろう。日産をダメにした人としてずっと語られることになる。少なくとも私は徹底的に書いていく。一度、会食した機会ありますが、日産の副社長じゃなければ良い人だと思う。星野リゾートの女将さんとして切り盛りしたら素晴らしいかと。でも自動車メーカーの副社長として考えたら無理ですワ。

社外取締役に井原慶子さんという超が付くほどのクルマ好きがいて、この方がさんざん「顧客を大切にしましょう!」と言い続けてきたのだけれど(御本人から聞きました。なんたって2023年は井原さんのチームからスーパー耐久に出てましたから)、日産の主力勢から足を引っ張られフルパワーを発揮出来ず。井原さんの話を聞くと日産の闇がよ~く理解出来る。

ちなみにルノーを悪役に仕立てる人もいるけれど、直近でいえば全く違う。すでにルノーは日産を諦めており、今はいかに日産の株を高く売れるかしか考えていない。今の日産をダメにしてるのは、内田さんと副社長達、そして高い高い報酬を貰っている外国人の役員達に他ならない。こうなった原因を作ったのは経産省。民間企業が役所を頼ったらオシマイだと思う。

さて経産省、これからどうする?

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ