自転車無法国家に

地方の状況についちゃ解らないけれど、東京は自転車の車道走行が酷いことになりつつある。一番危ないの、逆走です。車道ならどこを走ってもいいと考えているだろう。もはや逆走自転車は普通という状態。車道を順走している自転車と逆走している自転車がスレ違う際、車道に出てく
るケースも多発。

もっと恐ろしいのは無灯火。自転車からすればクルマを認識出来る。でもクルマに乗っていると非常に視認しにくい。また、前照灯付きの自転車であってもテールライト無し。汚れたり経年変化してる反射板だと見えない。ちなみに普段から車道を走っているような自転車は必ずLEDの点滅式テールライトを付けている。

また「悪いと言われることはしない」という遵法精神に富む人は少なくない。というか「悪いことをしている」と思われることがイヤなのだ。こういう人はお年寄りや女性でも車道を走ってる。意外なことに私もそうで、自転車が悪者にされてから乗っていない。「君子危うきに近寄らず」(そんなタイした身分じゃないですけど)。

御老人が登り坂でヨロヨロと自転車を漕いでいる姿や、子供を前後に乗せて車道走っている自転車を見ると「この国はどうなってるんだ?」と思う。一方、ここにきて警察は急に自転車を捕まえる意欲を無くしたらしい。反発を喰らったのでやりにくくなったのか? 自転車の無法走行を取り締まっている様子無し。

交番の前を逆走自転車が通過したって見ぬふりまで決めるから恐れ入る。そもそも自転車の警官が今だ歩道を走ってるのに。やるなら徹底的に啓蒙していかない
と、単に車道の事故が増えるだけだ。このまま中途半端な状態にしておくつもりか。羊のように従順な日本人は、それでも怒らないんだろうなぁ。

・ECOカーアジアは「トヨタFTEVⅢの苦悩?

<おすすめ記事>

7 Responses to “自転車無法国家に”

  1. 阪神ファン より:

    仰るとおり無灯火は恐ろしいですよね。
    私の地域では自転車通学する高校生が集団になると恐ろしいです。集団での逆走、喋りながら運転で広がり、車道でもお構いないといった光景をよく目にします。
    危険意識がないというか、恐らく何も考えていないのでしょうね。誰でも事故は起こしたくないでしょうし。
    自転車を取り締まらないのであれば(注意すらできないのであれば)、万が一、事故が起こった場合は、相当の責任を負わせてほしいです。自転車側の不注意が原因であれば自転車側に。同じように歩行者に対しても信号無視など悪質な場合は車両に関係なく徹底的に厳しく処分してほしいと思います(TVで交通事故のニュースを見ていると、結局は車側が悪く言われてるように感じます)。厳しく処分されることをTVが報道してくれたら少しはマシになるかと・・・。期待できないですかね。
    相変わらず飲酒運転事故も起こってますし・・・。
    子供に対しては親がきちんと教育するべきと思います。

  2. 小林 英弘 より:

    私の家の近くに典型的な田舎のヤンキー高校がありますが、奴らは「悪いことをする」のが大好きなので(笑)当然無灯火です(←実はかつては私もそうでしたが「ライトなんてダサくて点けねーよ!」なんですよね)。今の季節は仕事帰りにはもう真っ暗なので、駐車場から家まで街灯のない路地裏を歩いてると無灯火で猛スピードで突進してきた奴らが2,3m手前で私に気付いて(スーツは闇に溶け込みますがシャツとネクタイの部分は白ですから接近すると気付くんでしょう)急旋回して脇をすり抜けて行きます。当然「危ねーな!」と思いますが、ふと「ぶつかってくれた方が金になるかな…」なんて思いませんよ!(笑)。まぁ無灯火は危険です。間違えてブラックコーヒーを飲んだ時の様にニガいです(←無糖か!…)。
    警察が取り締まりのヤル気をなくしたのはクルマの様に「免許とガチガチに結び付けられたペナルティ制度」がないので「取り締まっても取り締まっても苦労の割に効果が上がらない」からでしょう。罰金にせよ警告にせよ小言にせよ、その程度の「お咎め」でオシマイでは違反で取り締まられた人間の意識もクルマ以上に単に「運が悪かった」としか思わないでしょう。要は警察が「今の取り締まり方法では自転車運転者の意識改革は全く期待できない」とあきらめムードになっちゃったんだと思います。
    …時代に逆行する様ですが、せめて「ヘルメット着用」を義務付けるのはどうでしょうか? それなら遠目にも違反してるのが一目瞭然ですし、何より自転車運転者自身の安全確保になりますし(←といっても自転車用のヘルメットにどの程度の安全性能があるのか知りませんが)。特にロードレーサーなんかに乗ってる人達が被ってる流線型の穴の沢山開いてるヤツなんか面積自体小さいですし顔面も横顔も耳も出ちゃってますし、正直「カッコだけ?」って思ってしまいます。「あれならミリタリー屋で売ってるレプリカ軍用ヘルメットや最近流通し始めた特殊部隊御用達のホンモノのFastCarbonヘルメットの方がいいんじゃない?」とミリタリーマニアの私はつい思ってしまいます。…でも田舎のヤンキー達はやっぱりノーヘルでしょうね(笑)。

  3. 歩道走行 より:

    歩道を走らせないで、ゆっくり走る自転車が車道にあふれたら交通秩序なくなります。逆に軽く40kmでるロード自転車が歩道走られたら危険です。
    正解は:
    ・歩道を走る自転車は徐行を義務付けること
    ・車道を走る自転車は20km以上で走行すること
    あたりまえのことだと思いますが、引退警官の福利厚生団体でしかない交通安全協会のメンバーにいずれ参加する人たちは、すでに痴呆状態で気が付かないのでしょうか?

  4. みっとし より:

    車道、歩道って用途別道路な扱いの名称が悪い。その延長上で自転車道なんてのを作ろうとするから益々変な道路になる。
    10km/h以下の徐行用、15〜25km/hの低速用、30km/h以上の中速用と速度分けで道路整備して、自転車や原付でも速度に合わせて走るだけにすれば、セグウェイなどの新しい乗り物が出ても困らないのに。
    警察も速度だけで取り締まる方が楽だろうに。

  5. kama2000gt より:

    最近郊外の住宅地を夜車で走っている際、無灯火の自転車にも困りますが、歩道があるのに車道を歩く人たちを見かけます。歩いている本人は交通量が少ないから良いと思っているけど、危険です!

  6. tonpochi より:

    最近の話ですが、私の通勤途中の小道から20代前半と思われる女性が一時停止することもなく結構なスピードで右折してきます。これまで3回出くわしました。
    本通りではないにせよ私が走る車線が明らかに優先道です。多分彼女は何の免許も持たないのでしょう。この調子で同じことを繰り返すと必ず事故になると思います。
    しかし、警察官でもない自分が彼女を制止して注意することはできません。私が出来ることは、毎日そこを走る時はかなりスピードを落として徐行することくらいです。
    今と昔では交通事情は違います。自転車も車道を走る訳で、それを運転する人間も最低限のルールを知らないと非常に危険です。自転車免許証制度が必要だと思います。

  7. queue123 より:

    歩道走行さんと同じ考えです。
    歩道はゆっくり走るでいいじゃないか?と思ってました。
    早く走るのは車道。
    アタリマエのことですが、でも
    どうやって測るんだとか言い出すんじゃないかと思います。
    地元の公園には”歩行者のためにゆっくり走りましょう”
    と看板が出ています。 なかなかいい担当者です。

このページの先頭へ