BYDのハイブリッド

中国の『BYD』という民族系のメーカー(カローラのパクりカーで有名)が世界初のプラグインハイブリッド車を12月15日に発売した、そうな。驚くべきことにEVモードだけで100km以上の航続距離を持つとのこと。価格は200万円程度だという。このニュース、皆さん信じているようだ。
 

確かにBYDという会社はアメリカの技術供与を受けているバッテリーメーカーで、おそらくミルスペック(軍事用。潜水艦などは高性能バッテリーを大量に使う)の技術もあるんだと思う。けれど『F3DM』というモデルはカローラのパクりカー。どう考えても1,5トンくらいになってしまうだろう。

このボディを100km走らせようとすれば、iMiEVと同じくらいの容量(16kWh)のバッテリーを必要とする。加えてF3DMのショーモデルを見たら、プリウスと同じような2モータータイプ。100歩譲り走るとしても、200万円という価格は信じられない。バッテリーだけで200万円以上するハズ。

今年の広州モーターショーで展示されていた「実際に使われていた北京のハイブリッドタクシー」は、ハイブリッドでもなんでもなかった。おそらくアイドルストップが付いているだけかと。まぁベンツもスマートのアイドルストップを「ハイブリッド」と称しているんだから同等のオタンコ度かもしれません。

ちなみにハイブリッドとは「2つ以上のパワーソースで走るクルマ」を示す。ベンツもヤキが回ったもんだ。BYDのプラグインハイブリッドは「中華式」だと思う。

<おすすめ記事>

1 Responses to “BYDのハイブリッド”

  1. うに より:

    はじめまして。
    F3DMに興味を持っていろいろ調べております。未だに試乗情報がないのが眉唾ですが、世界のメディアで世界初の称号を得ているので、モノは多分出てるんでしょうね…
    公式ウェブを見る限り航続距離は580km(29L)とのことで、電気のみで100km走るはずなので、純粋なハイブリッドとして走ると16.6km/Lということになり、普通のコンパクトカーの域を出てません。
    「いざというときはエンジンで発電して普通に走れる、電気自動車」以上のものではなく、電池の供給元であるという安さ以外には見るべきところはなさそうです。

このページの先頭へ