EVからエンジン音だってさ
小ネタを二つ。まずはプリウスなどモーター走行モードのある静穏車の走行音について。嘆かわしいことに「エンジン音を擬音を出す」とということが本決まりになったようだ。2012年あたりから装着を義務付けるらしい。現在登録されているクルマをどうするのかは検討中とのこと。
こんな愚かな対応策を行うとは……。必ず「意義あり!」という意見出ると予想していたのに。i−MiEVとかリーフとか多数のプリウスとかが「ぶ〜っ!」という妙なエンジン音出して走っているシーン、超オタンコです。将来の無い連中に決めさせたらアカンでしょう。この案、トヨタも支持したとか(ガセネタなら連絡ください)。
年末の土日はETCの1000円走り放題をやらない事にしたそうな。こらもう当然でしょう。年末は運ばなければならない荷物がたくさんある。簡単に割引をしたりしなかったり変更できるのなら、もっとフレキシブルにETCを運用すりゃいいのに! 基本は「空いている時間帯の料金を安く」である。夜間の割引を拡大せよ。
ちなみにやっとETC車載器の価格が下がって来た。『イドサワ』を見たらセットアップ込み6100円から。都市部に住んでいる人は、当面ETCが必要。首都高など無料化の対象外になっているのだ。この機会に2台目や3台目のクルマにも装着したらいい。
<おすすめ記事>
○○協議会とか○○委員会など、御用学者の集まりということがよく解りました。
たまたまチャンネルを替えていたら『クローズアップ現代』で自動車部品メーカーの変革特集をしていたのですが、
解説の人が「EVは、今の内燃自動車と違って、構造的に簡単」→
「(電子化部品にシフトしつつある)部品メーカーが自動車を作るようになってもおかしくない」
みたいな事を話してたのが印象に残りました。
安く買えて色々な車種という面ではメーカー増大は、歓迎と言えますし、パソコンみたいにどれ買っても同じになってしまいそうだし、と複雑です。
コストダウンしまくるから、軽トラみたいな音しか出せないと思います。暗鬱
意見を募集するにも期間が短過ぎると思います。
知らぬ間に決まってしまったと言う人も沢山いるでしょう。
確かにやっと走り始めたEVやハイブリッドにエンジン音は興醒めです(´Д`)
一例としてはトラックの右左折&バック時の様な、女性の声で『自動車が通ります。ご注意下さい』とかの方が…
少し設備の良いトイレに入ると女性のために水洗の音が出るボタンがついておりますが、あんなイメージなのでしょうか?かなり良いスピーカーを付けてもらわないとスカスカの音で走るのは逆にとても恥ずかしいですね。
大金を出してレクサス買っても、想像するだけで貧相なクルマになりそうです。
それに内燃機関でもないのにそんな音をだすのは不自然です。
希望としては京急電車のような磁励音とか機械や装置そのものが出す音(騒音)を不快にならないように強調してやるのが良いのではと思います。こちらの方がより自然で受け入れられやすいと思います。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
今回のEV車の走行音ですが、それほど否定的に捉えなくても良いと思います。
楽しくなるような"エンジン音"を期待しましょう。
今でもエンジン音を楽しむ車も有るくらいですから、歩行者が不快に思わない、心地よい"エンジン音"も考えられるのでは無いかと思います。
その車に合った、エンジン音をメーカに考えてもらって、音で車種が分かるようになるなどと言うのも新しい楽しみかただったりするのでは?
お仕着せの"エンジン音"が嫌いな人は、アフターマーケットの製品も期待出来るでしょう。
メーカも車の価値が下がるような"エンジン音"は考えたく無いでしょうから。
後で笑い話に成るんだと思ってフェラーリの音で、信号待ちにワンワンワンって小刻みなブリッピングとか、低速走行でコォゥゥなんて出すのかとからかってましたが本当にやるんですね。
グランツーリスモの開発陣にお願いするのが、良いかも。
あまりに対案が情けないときは、原理主義に走っても良いかと。
歩行者絶対優先でレーダー制御や自動ブレーキを徹底的にやる。
ナビとアクセルが連動していて、通学路では時速20キロで固定。
バンパーの前に歩行者用のエアバックを取り付けて、ぶつかりそうになったら開くなんてのも面白い。
やる気になれば、いろんな技術が生まれます。
日本中に昼夜を問わず車が溢れ、騒音被害を被る住民はゴマンとおります。
基本的に静かなことは良い事なのに、なんで余分なお金かけて五月蠅くせなあかんの?
見通しの悪い交差点、対歩行者、自転車に注意を喚起する為にチャイム、オルゴール音を別系統で出せば済むことでしょう。
それぐらいのことはドライバーの裁量に任せればよろし!
道交法、車両法・・・そんなものさっさと改正しなさい。
あまりにも安直な手段。朝、自宅から出かける時に「ぶーっ」と音がするのなら補助金制度でもHV、EV共に要りません。恥ずかしいったらありゃしない。制度が始まったら売り上げ激減間違いなし。こどもの「ぴよぴよサンダル」[E:chick]以下ですな。
どんな手段を用いても100%回避はできないし今のままで運転者の裁量に任せてみてはどうか。ライト点燈や超短く警笛を鳴らす技量などで。自転車に乗ってる時のように「こんにちはー!」でお互い気持ち良く通り過ぎることは出来ないものか?。