トヨタ、マツダ、ホンダ、日産の2025年度見通しが発表されました! マツダと日産超キビシイ!

トヨタ、マツダとホンダ、日産の2024年度決算が発表された。トヨタについては多数報道されている通り、増収ながら10%ほどの減益になったとはいえ今までが良すぎた。最後の4半期は円高傾向になった為替レートなど考えれば順当だと思う。2025年度の見通しも、関税や一段と円高になるだろう為替を想定した上で、2024年度より20%減の3兆8千億の営業利益としている。強い。

マツダはトヨタと同じく2024年度について増収である。日欧中市場で台数を減らしたものの、アメリカで台数を伸ばし増収。ただ全体の営業利益は26%減の1860億円になった。アメリカでの販売コスト増加が理由となってます。2026年度の見通しは未定としている。普通、未定と発表された場合、赤字を意味すると考えていいだろう。マツダの赤字要因は3つほどあり、どれも深刻。<続きを読む>

<おすすめ記事>

1 Responses to “トヨタ、マツダ、ホンダ、日産の2025年度見通しが発表されました! マツダと日産超キビシイ!”

  1. あきき より:

    日産厳しいですね。
    第一幕のホンダの提案を高飛車な態度で蹴っておいて
    第二幕あるのかな?
    社長が外人になっただけで
    お金の工面ができていませんよね。
    このままいけば、来年夏には、キャッシュショートしますよ。
    エルグランドのディサー広告とかやっていますが
    開発は出来ても生産設備を買うお金がないんじゃないかなと疑っています。
    キャッスカイを日本でなぜうらないのか疑問です。
    キックスより100倍かっこいい。

あきき へ返信する

このページの先頭へ