レジャーにも使える4ナンバー商用バンはどれだ!

4ナンバーということで、乗用車ではなく「貨物車」。車検は新車時も3年ではなく2年となるけれど、その後は乗用車と同じく2年ごとなので、そんなに気になることはない。軽自動車税は自家用の場合、5ナンバー(乗用車)が1万800円なのに対し4ナンバーは5000円でほぼ半額。これは大きな差となる。いろいろと細かい規定があるのだが、軽4ナンバーの場合、後席を収納した状態の床面積が0.6平方m以上でなければならない。また、後席を起こした状態での荷室スペースが、後席スペースよりも広くなければならないといった規定もある。

先頃スズキから『スペーシアベース』が登場した。スペーシアをベースに、後部荷室を車中泊や移動オフィスなどに使うことを主に狙った、レジャー&ホビー仕様の4ナンバーだ。だが、このカテゴリーにはホンダの『N-VAN』、ダイハツの『アトレー』といった先駆者がいる。ってことで、このちょっと魅力的なオシャレ系4ナンバー軽3モデルの使い勝手や走りの性能などを徹底チェックしていこう!! 遊びにも仕事にもメイッパイ力を入れて取り組む国沢光宏が斬る!!<続きを読む>

<おすすめ記事>

1 Responses to “レジャーにも使える4ナンバー商用バンはどれだ!”

  1. z151 サンバー愛好者 より:

    軽商用車、高級感とか求めないなら面白いですね。
    取捨選択というか断捨離というか。
    クルマの大きさ的にも価格的にも「オール5」みたいなことはできないので「一点突破主義」というか、わかりやすい特徴が際立つというか。
    以前なら「ダイハツ選んでもスズキ選んでも大差ない」感がありましたが。(マニア的にはステップワゴンとノア・ヴォクシーの関係に似てスズキの完成度が勝っていた)
    ダイハツもスズキも軽商用車は「ザ・ビジネスカー」として相当割り切った構成をしていて、「コストカットの権化」「夢も希望もメーカーオプション設定し忘れた」みたいな印象でした。
    そんな旧世代の軽商用車は大分淘汰され、寧ろ目立たなくなってこの3台みたいな「業務スーパー」「ワークマン」的「プロ仕様だけど一般人が使ってもイイ感じ」チョイスが出来るようになってきました。

    運転席以外全部補助席なN-VANか、どうしても前席のレッグスペースが取れない&シート角度が立たないアトレーか割と5ナンバーから違和感ないスペーシアベースか。
    普段乗車する人数と荷物量やライフスタイルで取捨選択するしかありません。

    アトレー試乗した時思ったのは、ポジションフェチじゃない自分が割と馴染めないポジションに苦労した印象とADASの誤作動っぽい反応が割とあったこと。
    初期のレーダー探知機みたいというか。
    何にもないとこで急ブレーキとか掛からなければいいなと少し警戒しました。
    N-VANは一人乗りと割り切れば一番使いやすい印象。
    FFベースだけどFRのハイゼットカーゴとかエヴリィっぽいというか。
    基本設計がV-BOXっぽいのがああいう感じなのかも。
    床が低いし、いざとなればバイクも積み込めてしまう大空間もある。
    スペーシアベースはまだ乗れていないけど、1人乗りというより2人乗りならこちらかも。
    メッキレスだけどいかついグリルとか、主張したい人にも刺さる。
    荷物が思ったより積めないのは積載重量からも察してねってクルマなんでしょう。
    MTもターボもスズキの商用車から外れてるのは選択と集中なのか?
    それぞれに魅力があり、どれもがチョイスする可能性とチョイスしない可能性があります。
    普段使いに一番近いスタイルの1台を選べばいいし、いざとなればカーシェアリング等を利用すれば尚いいと思います。

コメントを残す

このページの先頭へ