新型トライトン、ドえらく良いクルマでした。ディーゼルなので燃料コストも安くつきます

北海道は帯広近郊にある三菱のテストコースに隣接されている「アドベンチャーランド」、イメージとしては狭くて曲がりくねった林道の周回路で、「ダカールラリー」の優勝経験者である増岡 浩さんが新型トライトンのデモ走行をするという。当初はその走りを外から見るのだと思っていたら、同乗走行とのこと。まだ試作車のため、まぁまぁくらいの速度で走るのかな、と思っていた。

するとどうよ! スタートするやガッツリ全開です。しかも全長5360mmで車重2140kgもあるピックアップトラックの速度レンジじゃありません。私だって、自らWRCに出場したこともあり、特に悪路のラリーが「大好物」な実戦経験者なので、狭い林道を全開で走ることについての「免疫」は持っているはずだ。多少のことじゃ驚かないつもりだったが、ひとつ目のコーナーから「こら凄い!」状態に。<続きを読む>

<おすすめ記事>

3 Responses to “新型トライトン、ドえらく良いクルマでした。ディーゼルなので燃料コストも安くつきます”

  1. ツナミ より:

    やはり、経営トップの方が車好きで、モータースポーツへの理解があると、自動車メーカーは元気が出てきますね。きっと販売台数の増加にも結びつくと思います。

    あと、ホンダのレンタカーで話題になった、豊田会長にも乗ってほしいところですね。

  2. TONO より:

    元気な三菱いいですね~
    男前な顔もいい!
    国沢さんらしい勢いのある試乗記も最高!
    ラダーフレームでどうやったらクイックな挙動になるのか、サッパリ分かりませんのでまた教えて下さいね。
    あと、ちょっと縮めてハイラックスサーフみたいにすればしぬほど売れるんじゃないかなぁ〜
    株価よ上がれ〜笑笑

  3. z151 サンバー愛好者 より:

    フジトモさんの動画観ましたが、いい脚の動きしてますね。
    私が知っている頃のクロスカントリーカデゴリーのクルマって所謂「オフロード得意・オンロード苦手」というのが定説でした。
    それでも初代パジェロとか革命が起きたみたいに「オンロードもいい!!(オフ車オーナー感)」だったのですが、オンロードに力(ちから)を割り振るとその分モーグルやロックに弱くなる傾向があって「あちらを立てればこちらが立たず」が当たり前。
    オフロード過激派がブラックサバスのように(笑)、独立懸架のサスは軟弱脚とかマッドテレーンタイヤ(オープンカントリー的タイヤパターン)こそ至高(但しタイヤ発生音は耳鳴りがします)とか偏った価値観に凝り固まってしまうのは、偏に「機能美追及の形だから」。
    でも現代のクロカン車は本当に「オンもオフもイケる」時代になったんだなぁと感慨深いです。

    エンジン出力差1.5倍のレーシングハイラックスやレーシングD-MAX相手に3位に食い込んだタイクロスカントリーラリーの結果は、偶然ではないのだろうなと思います。

コメントを残す

このページの先頭へ