「最新情報」の記事一覧

ミライースの実力を分析すると、動力性能とコーナリング性能は低いが林道じゃけっこう速い!

毎度ラリー終わってミライースの性能を分析している。今回興味深いSSがありました。サーキットの一部を使ったのだけれど、コースは単純明快。ペースノート無くても有視界走行可能だ。クルマのポテンシャルをフルに発揮出来る。このSS・・・

ホンダ、電気自動車開発ペースを順延。カナダ工場も順延。三部さん、今までの判断を全て撤回&変更

ホンダが毎年恒例になっている”三部さんの考える”「2025 ビジネスアップデート」を開催した。2021年4月に社長となった三部さんは、就任直後に脱エンジン宣言を打ち出して以後、様々な経営指針を打ち出してきた。「PHVは絶・・・

新型RAV4、シルエットは先代のままクラウンエステートやレクサスLM風の顔つきになりましたね。

トヨタは来年3月までに発売される次期型RAV4のプロトタイプを発表した。10ヶ月先のクルマをこのタイミングで発表するのは珍しいこと。というのも魅力的な新型の情報を出せば現行モデルの売れ行きが落ちるためだ。だからこそ新型車・・・

アメリカ、フォードとスバルが値上げ。関税分はアメリカ国民が払うことになる。トランプ政権持つか?

トランプは「関税はアメリカで利益を上げようとしている企業が払う!」と言い張り、驚くことにトランプ支持者もそう思っているようだ。どっこい! 企業は慈善事業じゃないし、儲からなければ存続出来ない。借金しても平気な政府と全く違・・・

ここにきて急ハンドル切れば必ず転ぶ固定式3輪車が増えてきた。なんで国交省は完全スルーなの?

ここにきてなんとなく3輪のモビリティが増えてきた。一般メディアでも紹介される。正確に言えばスイングする3輪の場合、挙動やハンドリングは2輪車と変わらない。ホンダのジャイロXなど、あんなスタイルをしているがフルバンクさせて・・・

日産、もしかするとホンキで単独再建を目指すのか? だとすれば外国人社員のリストラが必要かと!

日産、信じがたいことながらここにきて独自再建を目指す方向らしい。というか可能だと判断したようだ。まず生産規模の縮小をホンキでやろうと動き始めた。世界17工場のウチ、売却するのは7工場。追浜。湘南。インド。メキシコ×2。南・・・

大手メディアも中国に対し微妙な対応。ディフェンダーの件を含め、悪質事故は飲酒と外国人比率高い

ディフェンダーのひき逃げ事故、直後にあるTV局からインタビューを受けた。TV側はディフェンダーの大きさや「運転のしにくさ」が事故の原因になっていると想定しているようで、クルマに原因あるような質問を20問近く繰り返す。おそ・・・

日産、生産コストが高い神奈川の追浜と湘南工場閉鎖を考えている? 地域に与える影響は大

日産は世界17工場のうち、日本を例外とせず7工場を閉鎖すると発表した。どこかの工場を閉めるということなのだけれど、常識的に考えれば生産コスト高い順ということになる。ゴーン氏も工場閉鎖したのだけれど、生産コスト高く高額の固・・・

全日本ラリーで天理市に来て天理教の規模にびっくり! クルマと全く関係の無い話です

東京・中野の1960年代前半です。地域に「天理教」と呼ばれている叔父さんがいた。朝方、中野駅前の掃除をしている。近所の人に頼まれ、荷物を運んでいる。はたまたウチにきてお茶を飲んで楽しそうな話をしている。その時から「天理教・・・

メディアは「アメリカで生産している日本車を輸入すればいい」と言うが日本で売れるクルマあるの?

ここにきてクルマのことを全く知らないいくつかのメディアは「アメリカで生産している日本車を輸入すればいい」という意見を激しく支持している。考えて頂きたい。今はドル高の真っ最中。日本で販売している車種と同じ車種をアメリカから・・・

このページの先頭へ