イギリスはエンジン車の販売禁止を5年延期し2035年に。電気自動車を諦めるのか?
イギリスがエンジン搭載車の販売禁止を2030年から2035年に延期した。この対応を見て「欧州も電気自動車を諦めた」と評す人も少なからずいるようだ。実際どうか? カレンダーを巻き戻すと、2017年7月にイギリスはエンジン車・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(111 / 681ページ)
イギリスがエンジン搭載車の販売禁止を2030年から2035年に延期した。この対応を見て「欧州も電気自動車を諦めた」と評す人も少なからずいるようだ。実際どうか? カレンダーを巻き戻すと、2017年7月にイギリスはエンジン車・・・
ホンダ、マリン部門は撤退を見据えた縮小均衡策をとるかと思いきや、踏みとどまってきましたね! 以下「カーボンニュートラルってどこの星の話?」とか「ガソリン高騰ってナニ?」みたいな内容です! 今や船外機で一番儲かるのは350・・・
来年早々日本でも販売を始めるアコードである。もう見た瞬間がMINAMI,sだね、という感じ。先代アコードにもシビックにもクラリティにも似てます。日本じゃ99.99%売れないデザインだ。フロントバンパーからリアバンパーまで・・・
ガソリン価格の高騰やFIT(太陽光発電の高額買い取り)の終了により電気自動車を考える人が増えてきたという。確かにその通りだと思う。電気自動車を2台持ちすると、1台は昼間に太陽光で充電。次の日はそのクルマを使い、別のクルマ・・・
ラリージャパンの打ち合わせで久し振りのサンコーワークス。明日からGazooラリーチャレンジということでハイエースのメンテしたそうな。「この1年間でずいぶん進化しました。乗ってみてください」。最後にラリーで乗ったのは昨年3・・・
サウジアラビアを最大勢力とするOPECは減産で原油価格の高値維持を目論んでいる。実際、日本の大手メディアを見ても「OPEC減産で原油価格高騰」を伝えてます。エネルギーコストの高騰を受けたら企業は収益がドンドン落ちてしまう・・・
私の八丈島ウーブンシティの愛車になるN-VAN EVの情報が少しづつ出てきた。ホンダ、モデルチェンジじゃなく新規モデルなんだから、もっと魅力をアピールした方がいいと思うのだけれど”少しづつ”です。外観は以下の写真でほぼ決・・・
ギガキャストのことを書くと、必ず「事故に遭った際、修理代が高くなるのでは?」と考える人が出てくる。従来の構造だと86ある部品のウチ、ダメージを受けた部分だけ交換すればいい。右側のフェンダーアーチにダメージを受けたら右側の・・・
ノーマルの軽バンに乗るのもツマらないためタイヤを替えてることに。とりあえず専門家のつもりなので(笑)真剣に探す。3ヶ月くらい24時間考えた末、ブリヂストンの『RD-604』というタイヤを選んでみた。アルミホイールとセット・・・
動物の俊敏な動きを見ていると、ハンドル切っているのは前足じゃなく後ろ足だということが解る。ターンのきっかけは前後同時に見えます。右に曲がろうと決めた時点で前足は右に搔き始め、同じタイミングで後ろ足は左側に振り出し、身体全・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.