「最新情報」の記事一覧(179 / 682ページ)

エアコンのガス補充をしたらガッツリ冷えるようになりました

BMW330eのエアコンの効きが徐々に悪くなった。最初は気まぐれに利きの悪い日があったくらいだったけれど、半年くらい掛けて運転席側のルーバーから出てくる風だけぬるくなってきた。調べてみたらBMWのオートエアコンはガス不足・・・

何と! WRCベルギーでトヨタは水素エンジンGRヤリスを走らせるとな!

・追記 公式発表されました。ただ内容は下で紹介したのみ。 何と! カンクネンがWRCベルギーで水素エンジン搭載のGRヤリスを走らせるという! 未だGRから正式な発表はされていないものの、欧州のツイッターやフェイスブック、・・・

中国CATLがハンガリーに200万台規模の電池工場。電気自動車はミッドウェー海戦前夜です

我が国は「大成功」と自主評価した真珠湾攻撃の半年後に起こったミッドウェー海戦で、投入した正規空母4隻と300機近い爆撃機&戦闘機を失い、事実上負けた。正規空母は残すところ2隻。失った最新鋭の航空機もさることながら、熟練の・・・

スバル、1800ccターボの生産を再開していた

4月上旬「レヴォーグ等に搭載されているスバルの主力エンジンCB18に大きな不具合が出て生産ラインが止まっている」と第一報。その後「対策を検討中。生産再開まで2ヶ月半ほど掛かる」というニュースが続いた。2ヶ月半も主力エンジ・・・

補助金のナゾを知っている石油連盟会長(エネオスの社長でもある)が突如辞任!

エネオスHDの最高経営責任者であり石油連盟会長だった杉森という人間が突如「一身上の都合」ということで全ての役職から退いた。今年6月の株主総会で再任されたばかりのため、イレギュラーなことは100%間違いない。不思議なことに・・・

輸入車、半導体不足により標準仕様と違うスペックになっている車種が増加中

世界規模で半導体不足となっている。日本の自動車メーカーは部品が揃うまで生産を休止するというチョイスをするけれど、欧州の自動車メーカーだと「とにかく作れ!」。最近入ってくる新車の中にはスマートキーながら、キーのような出っ張・・・

お盆のドライブはクルマに携帯トイレを

10日の渋滞を見たらSAやPAに入るのも大変な状況。まぁいつものことですけど。そんな時にクリティカルな状況になるのがトイレ。20分や30分ならガマン出来ても、1時間単位になると大人だって厳しい。お腹壊していたりしていたら・・・

フェアレディ乙の件、ディーラーの担当さんから連絡ありました

フェアレディ乙騒動の続きです。日産本社の見解はベストカーWebに書いた通り。その後の状況など。10日の夕方に営業さんから電話掛かってきました(9日は休業日)。要約すると「抽選結果に関わらず御購入頂けるのなら多少納期掛かる・・・

夏場は車両トラブルが急増する。本日も故障車多数! お盆の期間中は一段と厳しい修行に!

お盆休みが始まる。下は10日15時の外環と関越道の一部。エクスクラメーションマークは事故や故障により車両が止まっている場所を示す。全てチェックしてみたら外環道(左側の道)は3箇所とも故障車。関越道の7箇所のウチ、上から2・・・

アメリカで新気候対策法案が成立へ! 電気自動車のニーズは確実に上がると思う。

アメリカ上院でエネルギー/気候対策法案が可決された。12日に下院で採決されるのだけれど、環境問題に熱心な民主党優勢のため通過すること間違いなし! 法案の予算は60兆円。バイデン大統領が目論んだ当初の規模より大幅縮小になっ・・・

このページの先頭へ