「最新情報」の記事一覧(2 / 685ページ)

欧州の自動車メーカー崖っぷち。中国勢が続々欧州に工場進出へ。日本勢、踏みとどまれるか剣が峰です

やはり、というか当然の流れというか、中国勢が欧州に工場を作るべく動き始めた。現状、中国から欧州に電気自動車(完成車)を輸出しようとすれば高額の罰則的関税を払わなければならない。その昔、日本も欧州からこういったハードルを作・・・

EVの電池、トヨタ、日産、スズキはLFP。ホンダ、マツダ、スバルが三元系。ダイハツはどっちを選ぶ?

マツダが電池工場を新設すると発表した。マツダ、これまで電池について言及していなかった。意外だったのはパナソニックと組み、円筒型の三元系リチウム電池を作るという点である。今や世界の主流は安価で燃えないLFP(リン酸鉄リチウ・・・

自転車の酒気帯び運転で運転免停処分になることもあるので周知徹底を

来年4月から厳格化される自転車の交通違反取り締まりで免停になることもあるから紹介しておく。私のWebを読んでいるような人には全く無縁のことながら、知人や友人などと情報提供してあげて頂きたい。さて、警察庁交通局は反則切符の・・・

石油/原発利権、三菱商事の海上風力撤退で太る。自動車産業は独自で2050年カーボンニュートラルへ!

三菱商事が海上風力発電の入札で提示した金額は、当時から「絶対実現不可能でしょ!」と言われていたほど低く、他の業者からすれば「これじゃビジネスモデルにならない!」となり、皆さん風力発電から撤退してしまった。今になって三菱商・・・

休日に付きクルマと関係のないつれづれなる日々でございます。溜まった砂も少し吐きます

エネルギーの自給自足&自然災害に備えるべく準備を進めている。2年前の3.2kWの太陽光パネルを導入したら、日中、電気が余る。東京電力に売ると1kWhあたり9円くらいにしかならないため蓄電地を導入しようとしたけれど、高価な・・・

日本も2週間を目処に自動車関税は27.5%から15%となる、らしい。本当なら明るいニュースです!

アカザー交渉役、10回目の訪米中である。ラトちゃんと2週間を目処に自動車関税の27.5%から15%にすることで握れたようだ。まず一段落である。自動車産業にとって最も重要なのは「持続性&公平性」。15%で落ち着いてくれるこ・・・

自転車の違反、警察は問答無用で反則キップと息巻くが、違う人の個人情報を申告されたら確認どうする?

来年4月から自転車に対する反則金制度がスタートする。昨日、警察は取り締まり要項を発表したのだけれど、なぜか最も重要なコトについて全く触れなかった。「身元確認どうするの?」というもの。歩きタバコに対し過料を決めている自治体・・・

新型プレリュード、617万円は高いという声も出ているけれど月販目標300台。評価するのはユーザーです

新型プレリュードが発表された。2リッター2モーターハイブリッドで617万円。高いという声も出ている。価格にウルサイ国沢光宏はどう思うか? 月販販売目標数を聞いてみたら300台だという。こらもう”趣味のクルマ”という範疇。・・・

テスラ、歩行者2人を死傷させた事故で入手していたデータを「そんなもの無い!」と主張

『Gigazine』という電脳系のニュースを伝えるメディアによればテスラのオートパイロットが引き起こした事故で360億円の支払いを命じられたという。テスラのオートパイロットに関する訴訟は少なからず起きているものの、これま・・・

消防車両が来たので道を譲ろうとしたらパトカーに「動くな!」と警告を受けた。警察、それでいい?

下の動画が話題になっている。状況を少々。赤色灯とサイレンを鳴らして走ってきた緊急車両2台が交差点で雪隠になってしまう。この場合、真っ先に動きべきは先頭のプリウスとバス。プリウスが左に避ければハイエースも避けられる。さらに・・・

このページの先頭へ