「最新情報」の記事一覧(2 / 661ページ)

ヒョンデ、3兆1500億円投資しアメリカに新工場設立! トランプさん「ヒョンデは関税無し」だって

今や”世界のジャンアン”となったトランプさんがハッタリ勝負に出ている関税問題、最初に動いたのはヒョンデグループだった。チョン・ウィソン会長がホワイトハウスを訪れ、トランプさんの大統領就任期間中の4年間に、グループ傘下の自・・・

民間は顧客を怒らせたら全て終わる。官も怒られるだろうけど仕事は無くならぬ。いいなぁ~

警視庁から運転免許の更新ハガキが来た。読んだら「完全予約制になりました」だって! 知らなかった。マイナンバーカードの件はうるさいくらい報道されているけれど、完全予約制についちゃ全く報道されていない。私の誕生日は4月16日・・・

「ついにリーフが燃えた!」と騒ぎになった鳥取の火災、おそらく原因は発表されないと思う

2月24日に鳥取で充電中に燃えたリーフの件、警察は全くその後の情報を流さない。リーフの火災を伝えたメディアも、後追い情報を出さない。したがって「リーフが燃えた」という印象だけ残した。ちなみに日産に聞いたら「警察からの発表・・・

日本政府はホンキで燃料電池車の息の根を止めに掛かってますね。フェリーも「危険だからダメ!」

クラウンFCEVで韓国へ行ってヒョンデの燃料電池開発チームとカーボンニュートラルについて語り合いたい思い、ヒョンデに「水素の充填をさせてくれますか?」と聞いたら「ぜひどうぞ! ただ関釜フェリーに燃料電池車を載せてくれるか・・・

テスラ・サイバートラックの外板剥がれ。リコールになったけれど、ナカナカ大変な修理になる?

サイバートラックが接着構造になっているボディ外板剥がれにより、今まで販売した全ての車体をリコールすることになった。例によって秘密主義のテスラは何のインフォメーションも出さない。どんな内容なのか不明だったけれど、Xの動画出・・・

BYDがガソリン給油と同程度となる5分の超急速充電で400km走れる技術を発表。世界の先頭に立つ

もはや中国の技術開発の速度に追いつけなくなってきた。先日紹介したトヨタと広州汽車の共同開発車に採用されているADASは間違いなく世界TOPのコストパフォーマンスを持つ。ライダーと12個のカメラ、3つのレーダーで精密地図無・・・

越後湯沢に行く用事が出来たのでノアをオールシーズンタイヤに交換してみました

来シーズンは身体を鍛えるためにもスキー‥‥じゃなくスタッドレスタイヤ試験のため雪国に通うぞ、ということで近く越後湯沢の合宿所に行く用事が出来たため、冬タイヤへ交換することとしました。越後湯沢は田中角栄さんの遺産により町道・・・

三菱自動車、鴻海から電気自動車のOEMを受けるという報道。全く予想しておらず。バックボーンは?

なんと「三菱自動車が鴻海から電気自動車のOEM供給を受ける!」というスクープ情報である。鴻海筋からのリークだと思われるので、可能性は高いと考える。この件、全く情報無かっただけでなく、予想すら出来ず。自動車業界のニュースじ・・・

輸入車の紹介&試乗記事、ネットではほとんど読まれない。ボート業界も同じだと思うのだけれど

あまり知られていないことながら『ENGINE.web』といった輸入車系のネット媒体を除けば、輸入車の紹介や試乗レポートを出したって驚くほどアクセス数が少ない。頑張って国産車の10分の1といったイメージ。もはや輸入車は普通・・・

マツダが2030年までロードマップを発表。新世代ハイブリッドをCX-5に搭載するのは2027年でした

マツダが2027年までの商品計画を発表した。私のWebを読んでいる皆さんからすれば「そうなんだ」と驚くような内容はないと思う。2023年6月にマツダの社長になった毛籠さんが、藤原さんの独りよがりの商品計画を全てキャンセル・・・

このページの先頭へ