「アメリカ車が日本で売れてない!」。日本で売ってるモデルの生産国を調べたら、インドや中国だし!
トランプさんは「相互関税」と言っているけれど、日本はアメリカから輸入するクルマに関税を掛けていない。でも「関税だ!」。なぜかといえば「素晴らしいアメリカ車が日本で売れていない」から。クルマ好きとしちゃアメリカ車を買うよう・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(3 / 661ページ)
トランプさんは「相互関税」と言っているけれど、日本はアメリカから輸入するクルマに関税を掛けていない。でも「関税だ!」。なぜかといえば「素晴らしいアメリカ車が日本で売れていない」から。クルマ好きとしちゃアメリカ車を買うよう・・・
2050年のカーボンニュートラルに向け、進捗率に地域差が出てきた。中国は電気自動車の普及に向け突っ走る。欧州を見ると突っ走りたいが様々なハードルに出くわし少しペースダウン。アメリカを見るとバイデンさんすら2032年のEV・・・
私が新しいクルマでラリーを始めると、必ずや自動車メーカーに「私にも乗せろ」みたいなことを迫る同業者など出てくる(笑)。直近ではミライースで参戦しているため、ダイハツ関係者にそういったお願いをしにいく人が出ている。MIRA・・・
ホンダ広報から「厳しいことばかり書いてないでたまにはクルマに乗ってみてください」と言われたので、試乗会で味見しただけのWR-Vを借りてみた。全く存在を忘れていました。改めてクルマのポジションを見ると、サイズからすればお買・・・
「WR-VのZ+(248万9300円)に試乗しました。装備内容を考えたら25年前の初代CR-Vから値上げなし!」の続きを読む
私のサポーターには様々な業種の方がおり、違った視点からサジェッションを貰う。先日、日産のディーラーが下のような売り方をしていると紹介したら「不動産業界です。3000万のマンションに900万の高級な家具セットして特別決算セ・・・
いつも通りオーストラリアからF1シーズンが始まる。金曜日はフリー走行1と2だった。下にフリー走行1より早かったフリー走行2のリザルトなど。素晴らしいことにレーシングブルズの角田がTOPと0.435秒差で4番手! 同じチー・・・
日産の2024年度決算の締め切りが近づいてきた。「2025年3月31日までの売り上げを少しでも多く!」である。新車の販売は車庫証明の取得など含め最短で1週間程度掛かる。本当の意味でのエンドは3月20日くらいかと。それまで・・・
フェアレディ乙の受注を再開した。イマドキ世界中探しても希少な純エンジン400馬力の後輪駆動ターボMTを549万7800円で買えるんだから素晴らしい! 子供や孫に文化遺産を残す気持ちで買うことをすすめておく。日産ディーラー・・・
年齢不詳だったイヴァン・エスピノーサさんは46歳と判明。11人いる日産のエグゼクティブコミッティ(皆さん日産社員。この11人で日産を動かしていると思っていい)で一番若い。8人いる日本人は全て50歳代後半以上。外国人は日本・・・
我が国の電気自動車&PHV作りに於ける最大の失敗は、電池を外注したことにあると思う。例えばトヨタ。RAV4のPHEVを出す際、リチウムイオン電池を調達するパナソニックから「どのくらいの台数が必要ですか?」と聞かれたそうな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.