トヨタ、アメリカで7月1日に平均3万9千円の値上げ! トランプに怒られないのだろうか
米国トヨタが2025年7月1日に平均270ドル(3万9000円)の値上げをしたと報道された。「関税による値上げではない」と言っている。このあたりの事情を深掘りしてみたい。まずトランプ大統領は「関税を理由に値上げしたら許さ・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧
米国トヨタが2025年7月1日に平均270ドル(3万9000円)の値上げをしたと報道された。「関税による値上げではない」と言っている。このあたりの事情を深掘りしてみたい。まずトランプ大統領は「関税を理由に値上げしたら許さ・・・
10月までの気温概況が発表された。どうやらしばらく酷暑のようだ。高温続きだとクルマも様々なトラブルを考えなくてはならない。車内にペットボトルを放置すれば、レンズ効果により火災の原因となるし、リチウムイオン電池も70度を超・・・
仕事柄「クルマの乗り比べ」は当たり前のように行ってきた。しかし! 同じ車種を5世代にわたって乗り比べたことなど無し。もうひとつ付け加えておくと、試乗前はあまり面白そうな企画だと思いませんでしたね。古いのは古いだけだと考え・・・
ウチから一番近いコストコに隣接して『ららぽーと新三郷』というショッピングモールがあり、5月下旬にヒョンデは小さいショールームをオープンさせた。インスターを展示してあります。以来、4回ほどコストコへ行ってるのだけれど、ヒョ・・・
国沢さんから久しぶりに連絡をもらいました。「八丈島で電動原付バイクに乗りましょう。八丈島はとにかく楽しいから!」。「ハチジョウジマ……ってどこだろう? と地図で確認すると、東京都のずっと南のほう。東京から南の海上287k・・・
N-VAN e:に太陽光パネルを積んで、発電した電気で走っちゃえ!と国沢氏がハンドメイドした「だん吉リスペクト号」改め「でん吉」のミニ試乗会が八丈島で開催された。N-VAN e:や電動スクーターEM-1 e:もやってきて・・・
「コ・ドラやってみる?」「あ、やりたいです!」。そんな軽い会話(?)から始まり、今回のTGRラリーチャレンジ渋川戦に国沢さんのコ・ドライバーとして参戦することが決まりました。初参戦が決まったとき、頭に浮かんだのはふたつの・・・
1戦毎に進化しているように見えるミライ-スながら、実は昨年12月のデビューからハードの変更を全く行っていない。乗り方とセットアップでクルマのポテンシャルを引き出そうとしてきた次第。エンジンの使い方や、アライメント、車高、・・・
モータースポーツは自動車文化の華である。けれど参加しようとすればけっこう高いハードルがある。一昔前はチャンスを作ってくれたりサポートをしてくれるメーカーなどあった。今や機会無し。だったら作ってあげるのが私ら世代の役割だと・・・
後部ドアに初めてスライドドアを装着した新型「ムーヴ」2025年6月5日に発売された。このムーヴはダイハツにとって3年ぶりの新型車ということもあり、TVCMをバンバン入れるなど気合い十分。価格も135万8000円からとしっ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.