「試乗&解説リポート」の記事一覧(101 / 203ページ)

リーフe+、本当にWLTC表示の458kmを走れるか?

今年リーフに追加された大容量バッテリー搭載モデルの納車が始まった。果たしてWLTC走行距離の458kmを実証してみた人はいないようだ。だったらやってみましょう、ということで広報車でもない普通に売ってるリーフe+で試してみ・・・

SUV人気続く! RAV4の受注、発売1ヶ月で2万4千台! XC40の納期未だに1年!

このところ好調な売れ行きを見せているのが乗用車より背の高いSUVである。トヨタの新型RAV4は発売後1ヶ月時点の受注が2万4千台に達し、計画の8倍だという。ボルボXC40なども1年以上のバックオーダーを抱えている。一昔前・・・

総工費3000億円のテストコースを新型スープラで激走す!

トヨタが愛知県に大きな大きなテストコースを作っている、というニュースは御存知かもしれません。総工費3千億円ともいわれており、国家規模のプロジェクトに匹敵するほどです。考えてみたらトヨタの業績が落ちたら日本全体に影響を与え・・・

ボンゴ、生産中止決定か? というかまだ売ってたの?

マツダは、商用車で唯一自社で生産している「ボンゴ」の生産終了を決めたようです。これを読んで多くの人が「まだ売っていたのか?」と思うことでしょう。なにしろ現行モデルのデビューは20年前の1999年6月。いや、正確に書くと1・・・

詳細があまり公表されないEDRについて詳しく紹介してみたい

池袋の暴走事故、加害者は今でも「ブレーキ踏んだのに効かなかった」と自分のミスを認めていません。警察も事故直後はメディアに対し、「クルマのトラブル」を示唆していました(アクセルが戻らなかった、という警察しか知らない加害者の・・・

サラバ、パジェロよ~! 昭和の雰囲気残す最終モデルに試乗してみました

ついに、三菱「パジェロ」の日本向け販売が終了することになりました。少しずつ厳しくなる安全基準や環境基準をクリアしようとすれば、相応の開発をしなければなりません。そのため日本における販売台数からすると、投資しても回収出来な・・・

未だ納期半年! ボルボXC60 D4の最新バージョンを紹介します

一昔前は、輸入車といえばメルセデス・ベンツとBMWが群を抜いて人気だった。Webメディアの場合、記事毎のアクセス数まで解るため、人気の有無もハッキリ数字として出るようになっています。そんななかで、データを見ると最近になり・・・

2リッターディーゼルながら235馬力/480Nm! ボルボXC90 D5登場!

国産車だけでなく、輸入車でもSUVが人気となっています。ボルボ「XC40」はいまだに1年待ちで、「XC60」だって半年待ち。BMW「X3」やメルセデス・ベンツ「GLC」、アウディ「Q3」や「Q5」、ポルシェ「マカン」など・・・

テスラ・モデル3に試乗! ミが出たような おなら の音出すウインカー付き~

何かと話題となっているテスラの量販車種「モデル3」の試乗車(プロトタイプ)が用意出来たというので、早速ハンドルを握ってみました~。テスラ モデル3を簡単に説明しておくと、テスラの主力的なモデルとして位置づけられている車種・・・

松本走りをしなくてよい道路作りをするのが松本市長の仕事です

長野県の松本市長が「松本走りをやめて」と言い始めた。この流れを受け「伊予の早曲がり」や「茨城ダッシュ」「名古屋走り」など各地に潜在してきた危険な運転マナーを批判する方向になっている。なぜこういった危険な走り方になるかとい・・・

このページの先頭へ