「試乗&解説リポート」の記事一覧(106 / 201ページ)

バックミラーの歴史や機能のウンチクです

レクサスES300はドアミラーの位置にカメラを置き、車内の液晶モニターに映像を見せる『デジタルアウターミラー』なる技術を採用してきた。外観デザインや、車内に設置したモニターの位置、ミラーより低い解像度など工夫の余地を残し・・・

アウディA8に試乗。フラッグシップモデルはやっぱし凄い!

新型アウディA8に試乗したら、「もはやレクサスLS等と次元が違うレベルにありますね!」と驚いた。まずクルマそのものの質感。外観こそ地味なA8ながら、人間でいえば骨格に相当する車体の基本構造から違うらしく、イメージとしては・・・

来シーズンのホンダF1、勝った時のココロの準備を?

今シーズンからトロロッソと組んだホンダF1は、客観的に評価すると目立った結果を残せなかったように見える。けれどホンダ側からすれば、マクラーレン時代と全く違うシーズンになったという。ホンダF1のスポークスマンに話を聞いてみ・・・

レクサスES300h、デジタルミラーはアカンぞ!

レクサスの主力モデル「ES」がついに日本でも導入されました。レクサスとしても気合の入ったモデル、どんなクルマに仕上がっているのか? 新型ESの開発者は、「世界でも評価が厳しいこの日本でも十分に評価いただけるクルマに仕上が・・・

サンバー(ハイゼット)試乗レポート!

軽トラックは販売台数が多い割に、ほとんど紹介記事がない。そこで、今回は、軽トラックを取り上げてみる。軽トラックで初めて自動ブレーキを装備してきたサンバー/ハイゼットトラック/ピクシストラックの兄弟車で、自動ブレーキ装備の・・・

ゴーン会長、逮捕される。問題は今後です!

驚いた! 日産のカルロス・ゴーン会長が東京地検特捜部に逮捕された。有価証券虚偽記載容疑とのこと。容疑の内容についての詳細な内容は不明ながら、ゴーン会長の報酬の状況をみると、一般的な給与の他、株価に応じた報償が出るなど複雑・・・

トヨタ、マニファクチャラーズ選手権に王手!

オーストラリアのコフスハーバーで行われているWRCの最終戦、フィンランド以降の好調な流れを引き継ぎトヨタの勢いが止まらない! 土曜日の前半終了時点でラトバラTOP。タナック2番手。ラッピ5番手。誰か残れば今年トヨタが目標・・・

国交省、大丈夫か。スタッドレスタイヤ装着車でもチェーン付けろだって?

国交省は役所の中でも一番理解に苦しむ施策を行う。歴史を見てもサンルーフを禁止したりドアミラーを禁止したり、自動ブレーキを禁止したり。今だって赤信号や止まれ標識を検知しての制御を絶対認めない。根拠無い情緒的な施策ばかりして・・・

COTY、ジムニーとフォレスターが辞退。なんで?

毎年恒例のイベントになっている『日本カー・オブ・ザ・イヤー』(以下COTYと略)ながら、今年はスズキ・ジムニーとスバル・フォレスターが辞退するという今までにない状況になっている。両車揃って人気車種であり、多方面から「なぜ・・・

新型CR-V試乗動画~。

ホンダのミドルサイズSUV、CR-Vがじつに2年ぶりに日本で復活! 5代目となる今回のモデルは1.5リッターターボを採用するほか、ハイブリッドモデルを新たに追加。シビックから採用している新世代プラットフォームに刷新し、走・・・

このページの先頭へ