「試乗&解説リポート」の記事一覧(118 / 201ページ)

135km/hの速度違反、捜査に2年も掛かった! 遅い!

クルマは凶器にもなる。そんな言葉を免許の更新時に嫌ってほど聞いたドライバーは多いだろう。しかしいまだになくならないのが無謀ともいえる交通違反。人間だれしも過ちは犯すものだが、あきらかに「ウッカリ」ではない違反もある。それ・・・

エクリプスクロス、安いグレードはおすすめせず

三菱自動車にとって久し振りの新型車となる『エクリプスクロス』に試乗した。興味深いのは、高価なメーカーオプションのナビを買わなくてもOKになるスマホ連携ナビ(Apple CarPlay&Android Auto)機能を搭載・・・

ボルボXC40、日本仕様に試乗す!

新世代モデルがたくさんのCOTY(カー・オブ・ザ・イヤー)を獲得し、販売面でも世界的規模で盛り上がっているボルボだけれど、我が国も例外じゃない。新型XC40は受注を開始した途端、最初に輸入する台数全てが売れてしまったとい・・・

新型フォレスター、現行モデルに似た雰囲気は「狙い」か?

昨今の日本車の売れ筋を見ていると、軽自動車とコンパクトカー、ミニバン、そしてSUVと4つのジャンルに絞られている。このうち、SUVを除けば全て実用重視。クルマ好きの多くはSUVか輸入車を選んでいる状況と言って良い。そんな・・・

アルファード/ヴェルファイア試乗動画!

2018年1月8日にマイナーチェンジを受けたアルファードとヴェルファイアの販売が好調だ。両モデルともにデザインがより”派手顔”に変更されるとともに、世界トップレベルの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sen・・・

リーフ用のリユースバッテリーの詳細情報

日産は、住友商事との合弁会社フォーアールエナジーで、電気自動車(EV)の使用済みリチウムイオンバッテリー再利用および再製品化に特化した工場を、福島県双葉郡浪江町に開設した。EV向け交換用再生電池の製品化は世界初の試みとな・・・

タクシー、なぜフェンダーミラーにこだわる?

「新型車なのになんで『ドアミラー』でなく『フェンダーミラー』なんだろう?」と、最近よく見かけるようになった次世代タクシーといわれる「JPNタクシー」を見て、思う人が少なくないようです。 都内のタクシー乗り場でタクシーを待・・・

「言いたい放題」最終回です

牧野:最終回となる今回は、改めて国沢先生のお仕事、自動車評論家にテーマを合わせて、どういう仕事内容かということと、今後の話をしていきましょう。 国沢:まあ、いい加減な仕事ですよ。 緒方:そんなことありませんよ! 国沢:な・・・

意外にもガソリン車よりディーゼル車の方が黒煙は出ない!

ディーゼルエンジンに対する向かい風が世界規模で強くなってきた。ここにきて新しいディーゼルエンジンの開発を凍結すると言い始めるヨーロッパのメーカーすら出ているほど。日本の自動車メーカーの場合、マツダを除き基本的に後ろ向きだ・・・

新型レクサスLS、なぜ突っ込んだか? ベストカーより

先月に新型レクサスLSが商店に突っ込み、死者が出てしまう痛ましい事故が発生した。多くのメディアが最新型のレクサスに装着された自動ブレーキがなぜ動作しなかったのか、という疑問から取材を始めた。 新型のレクサスLSならば正面・・・

このページの先頭へ