「試乗&解説リポート」の記事一覧(120 / 203ページ)

自動運転で死亡事故。NHK「視点・論点」です

アメリカで自動運転中の死亡事故が相次いで2件発生しました。いずれの事故も自動運転の実用化に大きな波紋を投げかけています。最初に発生したのは「ライドシェア」と呼ばれる、海外で普及している民間タクシーの実証試験中の事故でした・・・

軽自動車、なぜ200万円もするようになった?

一昔前まで「お買い得だから」という理由で売れていた軽自動車ながら、今や「軽自動車でも200万円時代」と言われるほど、売れ筋の軽自動車は普通車のコンパクトカーより割高になっています。なぜ高くなってしまったのでしょうか? 昨・・・

軽自動車、届け出済未使用車が激安! デイズルークス40万円安!

普通、新車を買う場合、購入を考えているメーカーのディーラーに行くと思う。その通りなのだけれど、例年4月になると新車よりずっと魅力的な価格で購入出来る「届出済未使用車」というのが大量に出てくる。車種によっては、新車より40・・・

7年目のアクア、なぜ売れる?

デビューから7年経過したトヨタで最もコンパクトなハイブリッドカー「アクア」は、未だ好調に売れ続けています。直近1年間の新車販売台数(軽自動車は除く)は12万8899台と、トヨタ「プリウス」、日産「ノート」に続く3位。通常・・・

F1上海GP。ホンダ同士討ちの状況解りました~

今や地上波や無料で見られる中継が無くなってしまったF1ながら、考えてみたらレースの大半は変化のない淡々とした走り。よって眠くなっちゃうことも多い! しかぁし! レースのハイライト動画がレース終了直後に配信されるようになっ・・・

135km/hの速度違反、捜査に2年も掛かった! 遅い!

クルマは凶器にもなる。そんな言葉を免許の更新時に嫌ってほど聞いたドライバーは多いだろう。しかしいまだになくならないのが無謀ともいえる交通違反。人間だれしも過ちは犯すものだが、あきらかに「ウッカリ」ではない違反もある。それ・・・

エクリプスクロス、安いグレードはおすすめせず

三菱自動車にとって久し振りの新型車となる『エクリプスクロス』に試乗した。興味深いのは、高価なメーカーオプションのナビを買わなくてもOKになるスマホ連携ナビ(Apple CarPlay&Android Auto)機能を搭載・・・

ボルボXC40、日本仕様に試乗す!

新世代モデルがたくさんのCOTY(カー・オブ・ザ・イヤー)を獲得し、販売面でも世界的規模で盛り上がっているボルボだけれど、我が国も例外じゃない。新型XC40は受注を開始した途端、最初に輸入する台数全てが売れてしまったとい・・・

新型フォレスター、現行モデルに似た雰囲気は「狙い」か?

昨今の日本車の売れ筋を見ていると、軽自動車とコンパクトカー、ミニバン、そしてSUVと4つのジャンルに絞られている。このうち、SUVを除けば全て実用重視。クルマ好きの多くはSUVか輸入車を選んでいる状況と言って良い。そんな・・・

アルファード/ヴェルファイア試乗動画!

2018年1月8日にマイナーチェンジを受けたアルファードとヴェルファイアの販売が好調だ。両モデルともにデザインがより”派手顔”に変更されるとともに、世界トップレベルの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sen・・・

このページの先頭へ