マツダ、CX-8の登場でスライドドア車の生産を終了?
どうやらマツダは3列シートSUVである新型CX-8の市販と同時期に、スライドドア車の生産から撤退する模様。現在マツダのスライドドア車であるミニバンのプレマシーとビアンテは好調と言いがたい状況にある。いや、正確に書くなら生・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(142 / 203ページ)
どうやらマツダは3列シートSUVである新型CX-8の市販と同時期に、スライドドア車の生産から撤退する模様。現在マツダのスライドドア車であるミニバンのプレマシーとビアンテは好調と言いがたい状況にある。いや、正確に書くなら生・・・
同じジャンルのSUVといえども、車種によって求められている魅力の内容は違ってくる。ただ、一番重要なのは「何に魅力を感じてSUVを選ぶか?」という点にあると思う。実用車として買うなら、リーズナブルな2BOXの乗用車でいい。・・・
いつの間にか『自転車専用通行帯』なる青くペイントされた車線が増えており、ここをどう解釈するかが明確になっていないのに反則切符を切られる事態が起こっている。しかも自転車専用通行帯は、反則切符交付の対象になる正規モノのほか、・・・
日産ノートがマイナーチェンジで『e-POWER』を追加したら、驚くことにコンパクトカーという激戦区で圧倒的なTOPに立ってしまった。もはやホンダフィットは大きく後退し、ベストセラーカーだったトヨタアクアも厳しい状況。そん・・・
2017年4月の新車登録台数が発表された。驚くべきことに登録車のナンバーワンはSUVの新型C-HRである! 「受注残を登録した」ということなんだろうけれど、新型プリウスを抜いた。ちなみに台数についちゃ表の通り。この数字を・・・
国沢光宏はレクサスに厳しいと思われているけれど、そんなことない。「最初のレクサス」である初代LEXUS LS400(日本名:セルシオ)を買ったし、3代目のLS430にも乗った。なぜかといえば、メルセデス・ベンツやBMWに・・・
大分県で病院に軽自動車が飛び込むという事故が起きた。原因は運転者も認めている通りアクセルとブレーキの踏み間違えである。TVなどの報道を見ると「暴走事故防止のため自動ブレーキの標準装備化を急ぐ」と言われているけれど、残念な・・・
「自動車のカタログに記載されているJC08モードの燃費は実際の燃費と違う」とよく言われるけれど、比較データなのでやむをえない面も持っている。 例えば「性能比較のためAというサーキットのラップタイムを表示してよい」となっ・・・
驚いたことにマツダが突如『CX-8』という3列シートSUVのインテリア写真(6人乗り仕様)&超簡単なスペックを発表した。リリースによれば発売時期を「2017年中」としている。今まで何回か記事でマツダが検討している新型3列・・・
軽自動車と燃費の良いECOカーを除けば、今や日本で売れているスライドドアのミニバンばかり。セレナ、シエンタ、ヴォクシー、アルファード、フリード等々。確かに実用性を考えれば魅力的である。しかし!「3列目のシートは欲しいけれ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.