「試乗&解説リポート」の記事一覧(197 / 204ページ)

GT-Rの2015年モデル、楽しっす!

2015年モデルの動画です。ここ2年くらい大幅に完成度を増したGT-Rですが、もはや大笑いするくらい良いクルマになりました。

ボルボV40、乗り心地大幅改善!

ボルボ最大級のヒット車となったV40の大きな課題は、“乗り心地”だった。私が初めてV40に乗ったときも、「なんだ!?」と驚いた。それは、動き出すや「道路のデコボコを全て拾っているのではないか?」と思えるほどのものだった。・・・

オイル添加材『デュアルブ』について

競技車両のエンジンというのは壊れないようなパワーだと“速さ”で勝負にならず、かといって無理にパワー出して壊れたら、当然ながら勝つ権利を失ってしま う。私のようなプライベーターは、そのあたりの塩梅がとても難しい。一般的に予・・・

新型アルト。軽自動車の王道!

新型アルトのスペックを見た瞬間「軽自動車の王道でございますね!」。まず驚くのが、37km/Lというアイドルストップ付きAT車のJC08燃費であ る。なんと! 現時点で最も燃費の良いハイブリッド車『アクア』に並んだ。しかも・・・

マツダの次の矢はCX-3!

マツダの世界戦略車種である『CX-3』が間もなく正式発表される。はたしてどんなクルマか? 今やCX-3クラスのSUVは世界規模で売れている。例えばこの市場を狙ったのがホンダ・ヴェゼル。1リッター3気筒ターボ搭載のフォード・・・

新型ムーヴ、軽自動車ワクへの挑戦?

ダイハツが人気軽自動車『ムーヴ』のフルモデルチェンジを行った。印象を簡単にまとめると「軽自動車規格の終了に向けた第一歩を踏み出しましたね」。言うまでも無く軽自動車は普通車よりランニングコストが低い。なぜか? 必要最小限の・・・

「社長に訊く」ボルボジャパンの木村さんです

輸入車メーカーの日本法人の代表は様々な経歴をお持ちです。ベンツの上野さんは最初からメルセデス・ベンツ 日本ですし、ジャガーのマグナスさんのように海外からおいでになる方も少なくありません。木村さんのご経歴をお願いします。<・・・

グレイス、カローラを相手にせず!

日本の自動車販売の7不思議を上げるとすれば、間違いなく上位に入ってくるのがトヨタ・カローラの好調過ぎる販売台数だろう。『カローラ・アクシオ』と呼 ばれる現行カローラは、コンパクトカーのヴィッツをベースとしており、一昔前の・・・

V40にも2リッター245馬力モデルが!

最近街中で「ボルボ V40」を見かける機会が増えてきた。フォルクスワーゲンの「ゴルフ7」と比べたって遜色ないほど。聞けばボルボ・カー・ジャパン始まって以来のヒット車になったそうな。考えてみれば、クルマにウルサイ私ですら買・・・

オート上海とソウルショーなどいかが?

残念なことに日本は中国や韓国と冷たい関係になってしまっているけれど、未来永劫このような状況と言うことも考えられない。加えて世界レベルで見ると両国 共に手強いライバル。自動車関連産業では直近の10年で最も重要な競争相手にな・・・

このページの先頭へ