いよいよ今週末は竹平兄の引退ラリーでざいます~
新型コロナが足音を立てて近づいている感じ。全く役立たずと思っていたココアながら、7月6日と7日にアラーム。6日は誰か解っているけれど、7日についちゃ北海道への移動日。ラリーチーム関係者じゃなさそう。特定不明ながらこの時は・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(226 / 886ページ)
新型コロナが足音を立てて近づいている感じ。全く役立たずと思っていたココアながら、7月6日と7日にアラーム。6日は誰か解っているけれど、7日についちゃ北海道への移動日。ラリーチーム関係者じゃなさそう。特定不明ながらこの時は・・・
中華電気自動車の雄であるBYDが乗用車で日本市場に参入すると発表した。「ついに来たか!」なのはリン酸鉄リチウム電池を搭載していること。何度も書いてきた通り極低温での性能に少し問題を抱えているのを除けば、燃える心配なし。充・・・
ポリッシュファクトリーの及川さんに怒られそうだけれど、駐車場事情の問題でMIRAIは最悪の状況になっている。単なる青空駐車じゃなく、ボンネットの上空に柿の木があるのだった。夏場は樹液落ちてくるし、鳥のプレゼントも降ってく・・・
海外ではすでに発表されていた新型エクストレルを国内でも発表した。クルマそのものの仕上がりは海外で高く評価されているし、足回りの構造などもアウトランダーPHEVと同じなので良いと思う。新登場となる1500ccの可変圧縮比タ・・・
マツダ期待の新世代ラージFRモデル第1弾、CX-60が6月24日から予約を開始した。CX-60にはガソリン車、クリーンディーゼル車、マイルドハイブリッド車、プラグインハイブリッド車など多数のパワートレーンが用意されている・・・
韓国・現代自動車(ヒョンデ)が2022年7月、突如として燃料電池+電池を組み合わせたスポーツモデル「N ビジョン 74」を発表しました。ヒョンデのモータースポーツ部門の手によるもので、2025年頃の市販化も計画されている・・・
日産はフェアレディ乙(ロシアが白旗挙げるまでこの表記で)の受注を7月末で一旦止めると発表した。一部ディーラーでは7月19日で受注を停止するという誤情報も流れていたようだけれど、注文出来なくなるのは7月31日です。フェアレ・・・
以前少し書いたけれど、スズキは本当にモトGPから撤退することを決めた。そればかりか世界耐久選手権からの撤退も同時に発表している。撤退の理由を挙げるなら、2輪部門の厳しい業績によるものだと思う。収益の3分の1を2輪で稼ぐホ・・・
世界最速の急速充電器を見て来た。急速充電器は直流なのだけれど、250kW(800V)というスペック。日本のチャデモだと最新機種で70kW(400V)だから3.6倍の速度になる。現在日本のチャデモ最速で70kW。最も多いチ・・・
自動運転にとって最大の敵は「犯罪者」だと思っている。先日、自動運転に取り組むスタートアップ代表にインタビューした時もこの点について聞いてみた。古今東西、残念ながら人間には一定の割合で犯罪者が存在するし、そいつを排除するこ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.