「クルマ」の記事一覧(4 / 866ページ)

評論家や識者って空論や正論を最もらしく論じる仕事です。実現出来る対抗策には興味無し?

私の肩書きは「自動車評論家」としてる。徳大寺師匠がそうしていたからだ。しかし! TV等で解説させてもらう機会が増え、評論家や識者と言われる皆さんとご一緒してると「自動車専門家」に変えた方がいいかな、と思うようになってきた・・・

トヨタの反撃が始まる! 2年間で開発したbZ3Xは200万円から。BYDと価格でもADAS性能でも勝負出来る

話は2年前の上海ショーに遡る。新型コロナ禍も明け、制限付きながら渡航出来るようになったため、トヨタの中嶋副社長が中国の最新情報を見るべく、その時点で世界最大規模のモーターショーである上海に行った。当時、トヨタの最新電気自・・・

中国は奥行きが深い。モーターショー会場に1日居ても飽きない! 

いろんな意味で中国は奥行きが深い。ブースを回っていたら良く出来たロボットの撮影をしてた。人間じゃないのはウエストの細さで解る。足の太さくらいしかありませんから。撮影していると思ったら突然動いた! 人でした! 日本の10倍・・・

レクサス、迷走が始まったか? 中国でレクサスの台数の半分を売る新型ES大不評! そらそうだ

上海ショーで新型レクサスESもワールドプレミアした。レクサス全体で中国のシェアは20%。うちESが半分を占めるという。レクサスにとって最重要車種の一つと言って良い。なのに! 新型の評価、非常に厳しいようだ。いや、私だって・・・

日産2024年度は7500億円の赤字見込み。2025年と2026年も巨額の赤字を出すと思われる

日産の2024年度決算予想は800億円の赤字だった。それが7500億円という見込みになっている。私としちゃ完全に想定内です。日産の超甘い為替想定レートより円高に推移し、アメリカでは相変わらず大量のインセンティブ(日本で言・・・

日産『N7』。中国を皮切りにフィリピンなど東南アジアへ輸出。クルマのできは「超いいね!」か?

久しぶりに日産の明るいニュースを伝えられる。中国で4月27日に正式発売される『N7』という新型車、予想をはるかに超える仕上がりでした。残念ながら日本にいるといろんな意味で中国の正確な情報が入ってこない。伝える人の恣意や憶・・・

賑わうトヨタや頑張る日産を横目にホンダ、マツダは厳しい撤退戦開始か? ブースからして狭い

今や名実ともダントツ世界一の規模となった上海ショー(正式名称はオート上海)の取材である。最後に行ったのが新型コロナ前の2019年だったため、6年ぶりということになります。相変わらず規模は「超」を5つくらいつけたくなるほど・・・

「コ・ドライバーやりませんか?」。トップバッターは若手ジャーナリストの西川省吾さん。果たして?

自動車趣味の中で「走りを楽しむ」は王道の一つだと思う。しかし昨今の社会情勢を考えたら、峠道で楽しむことなどできない。サーキットという手はあるものの、やはりさまざまな”道”を走ってみたい人だっていることだろう。そんな「禁じ・・・

6年ぶりの上海ショー、プレスディ初日から押すな押すなの大盛況! 中国絶好調状態続く!

6年ぶりのオート上海である。最後が2019年。2020年から新型コロナで入国制限掛かってしまい、ずっと行けず。昨年秋から自由に渡航出来るようになりました。久しぶりのオート上海はプレスディの9時から押すな押すなの大盛況。今・・・

知らないうち、外国からの観光客は高速道路を1日2400円で走り放題プランが設定されてました!

サポーターの方が教えてくれたのですが、知らないうちネクスコは外国人向けに出血大サービスのETC割引を始めてました! 何と1日あたり2400円で高速道路走り放題なのだった! 日本人だと80km少々走っただけで2400円を突・・・

このページの先頭へ