中華パクり車
困った状況になってきた。今まで中国のパクり車は中国だけで流通しているだけだった。しかし! タイ国から届いた写真を見てビックリ! ハイエースの中華モデルである。ハイエースは国際的なヒット車とあり、多くの国でニーズがあると思・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(720 / 883ページ)
困った状況になってきた。今まで中国のパクり車は中国だけで流通しているだけだった。しかし! タイ国から届いた写真を見てビックリ! ハイエースの中華モデルである。ハイエースは国際的なヒット車とあり、多くの国でニーズがあると思・・・
「アンタはハイブリッドをガラパゴスと言ったり、クラウンのハイブリッドが小排気量ターボのアンチテーゼになると言ったり してる。いったいドッチなんだ?」と思われる人も多いかも。自分自身では矛盾してないと考えているのだけれど、・・・
マツダが21年ぶりにル・マンにカムバックするというニュースが流れた。???? 来年向けに開発中のエンジンは2,2 リッターのディーゼル。アメリカン・ル・マンというシリーズ戦に出場するためのもので、LMP2クラス用である。・・・
日本時間の土曜日22時に2012年のル・マン24時間耐久レースがスタートとなる。今年は久々に日本車の当たり年となった。まずトヨタがハイブリッドのTS030を2台エントリー。トヨタにとって久々のル・マンでございます。予選は・・・
トヨタがおもちゃショーに出展した『カマッテ』を見たら、軽自動車より下のクラスになる超小型車も悪くないな、と思ってし まった。下の写真のようなクルマが400ccくらいのエンジンを搭載し、50万円くらいの価格で出てきたら、オ・・・
昨日のTOPで格安タイヤを紹介した。今日は格安オイルである。コストコでシェブロンの『シュプリーム』というAPI SM規格のオイルを売ってます。ちなみにSMは2010年まで最上級規格で、現在上から2番目。2010年以前の・・・
気が付くと輸入格安タイヤがスンゴイことになっていた。多くの読者諸兄からすれば、輸入格安タイヤといえば韓国のハンコッ クやクムホ、台湾のナンカンあたりをイメージすると思う。しかし! 今やハンコックって日本のタイヤと同等くら・・・
現在『AT』に区分される変速機は大きく分けて1)トルコン+多段AT。2)トルコン+CVT。3)ツインクラッチ。4) シングルクラッチ+多段油圧制御MT、の4つ。それぞれ長所と短所を持つが、ここにきて急増し始めたのが2)で・・・
NHKスペシャルの『激動トヨタピラミッド』で、トヨタの内部文章が画面に出た。大雑把に書くと「走りの感性評価でVWに大負け。現代自動車に対し大きな危機感を持ち、自社が有利なのはハイブリッドだけ」。的確に評価できていると思う・・・
最近赤灯だけ回した警察車両が目立つ。こいつをどう判断していいか迷う人も多い。先日のこと。赤灯を回した対向車のパトカーが右折ウインカーを出した途 端、急ブレーキ掛けて譲るクルマが。片側2車線の広い道だったため(私は走行車線・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.