軽自動車ワク終了?
以前も紹介したけれど、国交省は軽自動車より小さい『超小型車』をホンキで考えていたらしく、6月にも叩き台となる「指針」を自動車メーカーに対し公示するという。現在の『ミニカー』は1人乗り。全長2.5m×全幅1,3mで50cc・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(722 / 883ページ)
以前も紹介したけれど、国交省は軽自動車より小さい『超小型車』をホンキで考えていたらしく、6月にも叩き台となる「指針」を自動車メーカーに対し公示するという。現在の『ミニカー』は1人乗り。全長2.5m×全幅1,3mで50cc・・・
釜山からの飛行機の中で1日遅れの新聞を読んで驚いた。多くの新聞はマツダの赤字の理由を「国内生産が70%もあるため」 と批判している。まるでマツダの経営戦略のミスだと言わんばかりだ。アンタラどアホかぃ! 確かにお金のことだ・・・
韓国のタクシーに何回か乗って「そうだよな〜」と思った。ナビにGPSを使った速表示が出ているのだ。考えてみればGPS の速度計は極めて正確。制限速度ってメーター表示でなく実車速。今まで「GPS」というセンサーが無かったから・・・
マツダはフィアットに対し次期型ロードスターをOEM供給するという。マツダはいくつかのメーカーと提携話をしているようだけれど、フィアットと組むのか? ストーリーとしちゃ上々である。というのもフィアットグループから見ると、・・・
ホンダはこの夏からタイのアユタヤ工場でフィットHVの生産を開始するそうな。続いて中国でもフィットHVの生産を行うだろう。しかし。普通に考えればタイでフィットHVが売れる確率って10%くらいしかないと思う。比較的使用期間が・・・
パナソニックがもしホンキで「計画停電は困る。原発を再稼動させて欲しい」と言ってるなら、もはやトヨタを始めとした自動車メーカーのパートナーになる資格などないと思う。1年半に渡り、全く電力対策をしていなかった、ということだか・・・
ついにモンスター田嶋さんのパイクスピークカーが発表された。見た瞬間「デカい!」。考えてみたら空気抵抗を考えれば長い方が有利。ダウンフォースも稼ぎ易い。徹底的に空気抵抗を考えアクリルのキャノピーがつく。シンプルでコンパクト・・・
おそらく市販車としては世界一燃費の良い乗り物であるスーパーカブ50がフルモデルチェンジを行い、5月25日より発売される。今やカブと言っても技術レベルは高い。従来型の吸気系を見たらPGM-FIという電子燃料噴射。排気系にも・・・
数年前から高齢者の高速道路の逆走を取り上げてきた。実際、分かっているだけで年間1000件の逆走が発生しているといわれてます。今後、高齢者や、それに伴う軽度の認知症による逆走事件は増えることはあっても絶対減らないと思う。そ・・・
TV朝日の『やじうまテレビ!』から「熱海のトラックの事故の取材に行くのだけれど同行してコメントをお願いします」という連絡が入り、現場に向かった。熱函道路の熱海側は長くてキツい勾配で知られる。果たして現場に着くと、正しくキ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.