MDAS-Ⅲ
関越道のバス事故の件、メディアは運転時間や距離の話に終始している。今回の事故は全行程500km+αのうち、約400km 地点で発生してます。400kmで2マンクルー体制にしなければならないとなれば、大手観光会社の観光バス・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(724 / 883ページ)
関越道のバス事故の件、メディアは運転時間や距離の話に終始している。今回の事故は全行程500km+αのうち、約400km 地点で発生してます。400kmで2マンクルー体制にしなければならないとなれば、大手観光会社の観光バス・・・
日本は歴史的に根性論を好む。だからこそ防弾装備のない戦闘機を平気で作れた。陸軍だって装備無しで戦えと言った。歴史を勉強したことのある人なら根性論が通用しないことを誰でも知っていることだろう。もちろん勉強や研究開発は根性論・・・
TVや新聞といった大手メディアのサガなんだろう。突如通学路の子供に飛び込む事故が増えたように感じる。クルマが燃える事件の時は毎日燃えたし、タイヤの脱落事故も次々と発生した。されど通学路や歩道に飛び込む事故など毎日のように・・・
北京ショーで豊田章男社長は「ハイブリッドに注力していく」とコメントした。私のWebを読んでいる人なら御存知の通り、 今やガラパゴス化しているハイブリッド車は中国市場でも超低迷している。そして今後も厳しいと思われます。そん・・・
数日前、トヨタ関連のセントラル栗原工場で天然ガス自家発電の廃熱を使いパプリカ栽培をしている、という件を紹介した。ど んなことをやっているのか全く理解出来なかったので取材してみたら、実に興味深い。久々のクリーンヒットだと感・・・
石原都知事渾身の一撃は軽く受け流され(事実上、相手にされなかった)、北京ショーも平穏な状況のまま開催されることになった。それにしても中国の外交&政治力の巧さに舌を巻く。ツマランことで大げんかをふっかけてくる一方、今は騒ぎ・・・
新東名を全線走ってみた。結論から書くと「超オタンコですね」。「能無し」と言ってもいい。何の知恵も絞ってません。普通の高速道路をそのまんま造った、というイメージ。特に警察(公安委員会)のアタマの悪さを、平均的な頭脳を持って・・・
横浜でエコ贔屓が始まった。病院のタクシー乗り場の待機レーンを、普通のタクシーとEVタクシーに分類。どんなに普通のタ クシーが多く並んでいても、EVタクシーと交互にお客を乗せるというもの。EVタクシーの稼働率を上げることに・・・
やっぱりメディアは国家公務員よりレベルが低いと自覚しているのだろうか。京都の事故、在京のメディアを含め京都府警の発表を鵜呑みにし続けている。昨日の報道で最も「う〜ん」だったのは「ブレーキを掛けていれば被害者のダメージは下・・・
京都の事故の動画を見て交通事故の鑑定人とかがコメントを述べている。聞いていて呆れるばかり。あの速度でステアリングコントロールが出来ると思っているのだろうか? 私は運転に多少自信あるけれど、狭い隙間を全開で走れるほどの技量・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.